地区だより 舞鶴医師会 理事 髙田 博輝

舞鶴市の現状

 人口の出入りの多い時期とはいえ2019年4月1日現在で7万9,831 人となり1943年の市制施行後初めて8万人を割り込んだ。高齢化率は31.2%(2018 年)と他の地方都市と同様人口減、高齢化がすすんでいる。

 平均寿命と介護保険の要介護2以上をcutoff とした健康寿命のいずれも男女とも京都府より短い。また平均寿命と健康寿命の差も数年横ばいが続いている。

舞鶴市の特徴

 京都府北部に位置し日本海に面している。市域は大きく2つに分かれ田辺藩の城下町から発展した西舞鶴と、海軍鎮守府・軍港として発展した東舞鶴からなる。

 舞鶴市としては舞鶴港の「日本海拠点港」の指定や、「赤レンガ」、「海・港」をシンボルとする観光ブランド戦略の展開、引揚記念館のユネスコ世界記憶遺産登録など、地域資源を生かしたまちづくり施策を勧める一方、人口減少については「交流人口300 万人、経済人口10 万人都市舞鶴」を掲げている。

医師会

 舞鶴医師会館「舞鶴メディカルセンター」を有しており1976 年に東舞鶴の赤レンガ倉庫に隣接する場所に建設された。舞鶴医師会は2013 年に社団法人から一般法人へと移行している。舞鶴市による赤レンガパーク整備にともない2020 年秋に「メディカルセンター」は西舞鶴に移転予定となっている。

医師会構成

 舞鶴医療センター、舞鶴共済病院、舞鶴赤十字病院、市民病院の公的病院と開業医で構成されており会員数はA会員51 名、B会員65 名、C会員9名となっている。

 この数年、これまで舞鶴市の医療を支えてこられた先生方の閉院が続いておりさみしい限りだが、新たに開業、継承された先生を加えたメンバーで引続き舞鶴市の医療発展のため研鑽を積んでいる。

一般社団法人 舞鶴医師会

〒625-0080
京都府舞鶴市北吸1055-3
舞鶴メディカルセンター内
TEL:0773-64-0901 FAX:0773-64-5980
H P: http://maizuru-ishikai.jp/
e-mail:ishikai@mxa.nkansai.ne.jp
会 長:堀澤 昌弘
会員数:125 人(2020. 3現在)

2020年4月1日号TOP