2020年12月15日号
新型コロナウイルス感染症の感染状況については,新規陽性者数の増加傾向が顕著になってきています。
このため,厚生労働省において,高齢者施設等の入所者,介護従事者に対する検査の徹底について,さらなる対応を進めるための方針や取組みがとりまとめられ,都道府県行政等に対して事務連絡が発出されましたので,下記に概要をお知らせします。
記
1.高齢者施設等での検査の徹底
(1)高齢者施設等の検査の徹底,直ちに取り組むべき地域の明確化
① 高齢者施設等の入所者または介護従事者等で発熱等の症状を呈する者については,必ず検査を実施すること。当該検査の結果,陽性が判明した場合には,当該施設の入所者および従事者の全員に対して原則として検査を実施すること。
② 特に1週間当たりの新規陽性者数が人口10万人当たり10を超えている都道府県においては,①について至急取り組むこと。
(2)自費検査を実施した場合の補助保健所による行政検査が行われない場合において,高齢者施設等において必要性があるものと判断し,自費で検査を実施した場合については,新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)に関するQ&A(第2版)(令和2年7月28日)等において示しているとおり,新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金によって費用の補助の対象になること。
2.高齢者施設等団体での相談窓口の設置
個別の施設から検査の実施を都道府県等に求めたにもかかわらず,速やかに検査が実施されない場合に,高齢者施設等団体に設置する相談窓口(下記参照)に情報提供いただき,高齢者施設等団体から情報提供を受けた厚生労働省において必要に応じて都道府県等に善処を求めることとしている。
【各関係団体の相談窓口】
○特別養護老人ホーム・養護老人ホーム・軽費老人ホーム
公益社団法人全国老人福祉施設協議会新型コロナウイルス感染症対策チーム
入力フォーム
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=O8AlISZNnkqPvebuCk9xl4qlme0EoLhPj2a71uIYdqZUMlRKVjVGTU1VRFk2QURVSFQ4NUJSS0M3RC4u
○介護老人保健施設公益社団法人全国老人保健施設協会
入力フォーム http://www.roken.or.jp/member/archives/9984
電話番号 03-3432-4165(総務部総務課)
○認知症グループホーム
公益社団法人日本認知症グループホーム協会
電話番号 03-5366-2157
報告様式 https://www.ghkyo.or.jp/queryform_covid19
提出先 info@ghkyo.or.jp
○介護付きホーム
一般社団法人全国介護付きホーム協会
電話番号 03-6812-7110
メールアドレス info@kaigotsuki-home.or.jp
ホームページURL https://www.kaigotsukihome.or.jp/news/category/administration/2020/2206
○有料老人ホーム公益社団法人
全国有料老人ホーム協会
電話番号 03-3272-3781(事業推進部)
メールアドレス nyukai@yurokyo.or.jp
ホームページURL https://www.yurokyo.or.jp/contact.php
○サービス付き高齢者向け住宅
一般社団法人高齢者住宅協会サ高住運営事業者部会
電話番号 03-6689-7917
メールアドレス sakoujyubukai@shpo.or.jp
ホームページURL https://kosenchin.jp/UserQA.aspx
【相談窓口に関する留意事項】
○報告方法等については,各団体が示す方法に従ってください。
○団体に未加入の場合であっても,上記の団体で報告を受け付けています(同団体の施設類型に限る)。
○相談窓口に報告された情報は,厚生労働省,検査の実施を求めた機関・保健所,都道府県等で共有されることとなりますので,ご留意ください。