保険だより – 「外国人患者の受入れのための医療機関向けマニュアル(改訂第2.0 版)」について

 令和元年6月1日号でお知らせしました厚労省の「外国人患者の受入れのための医療機関向けマニュアル」が改訂されました。

 詳細は,厚労省ホームページ「医療の国際展開」
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokusai/index.htm)をご参照ください。

◇外国人患者の受入れのための医療機関向けマニュアル目次(抜粋)

第1章 外国人患者に関連する制度
・応招義務 ・本人確認 ・医療通訳育成カリキュラム基準・認証制度・費用の取り扱い 
・海外旅行保険 など

第2章 外国人患者の円滑な受入れのための体制整備
・「外国人患者の受入れに関する体制整備方針」の決定 ・外国人患者受入れ医療コーディネーター/ 担当者・部署の設置 ・医療費の設定 ・医療費概算の事前提示 
・通訳体制の整備 ・マニュアルの整備 ・宗教・習慣上の対応 ・医療紛争 など

第3章 場面別対応
・場面別対応のポイント ・受付の場面 ・検査・診察・治療の場面 ・入院の場面 
・診断書の作成・交付・医療費の請求・支払い ・処方箋の発行 など

2020年7月1日号TOP