2020年11月1日号
日医および日医ORCA 管理機構より標記の周知依頼がありましたのでお知らせします。
政府は国内におけるキャッシュレス決済の普及を促進していますが,医療機関におけるキャッシュレス決済の普及が進まない原因としては,カード会社を中心とする加盟店手数料や,利用開始までの煩雑な手続き,キャッシュレス決済機器の導入,操作方法の修得など,様々な面で負担が大きいことが挙げられます。
特に最大の課題は,医療機関による手数料負担であり,日医は,「一般社団法人キャッシュレス推進協議会」の場で,一貫して,医療機関の手数料負担を軽減すべきであると主張し,同時に,経済産業省と厚生労働省に対し,負担軽減のために協力して検討するよう要請しているところです。
さらに,現実的な対策として,多くの医療機関がまとまり,キャッシュレス決済事業者に一括で取り扱ってもらうことが有効として,その効果や課題を検証するため,日医ORCA 管理機構が,昨年度,キャッシュレスサービスの一括取り扱いに関するパイロットスタディを小規模で実施しました。今年度は対象を全国47 都道府県に拡大し,2次パイロットスタディを実施することとなり,その参加募集をしているところです。
このパイロットスタディでは,端末費用,導入費用および月額の利用料を無料とし,決済手数料は2.46%(税別)に設定されています。当面は,Visa とMastercard のクレジットカードのみですが,交通系電子マネーなどの取り込みも進められています。日医は,これらの結果をもとに,医療機関におけるキャッシュレス決済のメリットを大きくし,デメリットを最小限にするよう,厚生労働省・経済産業省にさらに働きかけ,必要とされる医療機関に,速やかに導入いただけるよう,対応していく予定です。
参加方法など詳細は,下記ホームページをご参照ください。
【お申し込み】
日本医師会ORCA管理機構 医療機関向けキャッシュレスサービス
サイトの最下行にある「ライトプランのお申込み」ボタンからお申し込みください。
https://www.orcamo.co.jp/products/cashless.html
【お問い合わせ先】
日本医師会ORCA管理機構株式会社 営業企画部 キャッシュレス担当
電 話:03-5981-9683
メール:orca-cashless@pm.orcamo.co.jp