第20回 定例理事会(9月10日)

報告

1.会員の逝去
2.9月度総務担当部会の状況
3.令和2年度近医連定時委員総会の状況
4.融資斡旋の状況
5.第7回医師のワークライフバランス委員会の状況
6.9月度保険医療担当部会の状況
7.産業医研修会の状況
8.産業医研修会集中講座の状況
9.第7回乳幼児保健委員会の状況
10.第2回学校医部会幹事会の状況
11.第33 回京都府医療対策協議会の状況
12.9月度地域医療担当部会の状況
13.第5回京都市急病診療所運営委員会の状況

議事

14.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
15.会員の入会・異動・退会5件を可決
16.常任委員会の開催を可決
17.令和3年度京都府・京都市への予算要望を可決
18.団体傷害保険の更新を可決
19.第33 回循環器病チャリティーゴルフの後援および顧問の就任を可決
20.子育てサポートセンターニュースの発刊およびチラシ・ポスターの再配布を可決
21.子育て医師の会の開催を可決
22.労災の手引き(第15 改訂版)の作成を可決
23.第6回基金・国保審査委員会連絡会の日程変更を可決
24.令和2年度地域包括診療加算・地域包括診療料に係るかかりつけ医研修会の開催を可決
25.主治医(かかりつけ医)意見書記載マニュアルの作成を可決
26.がん登録事業委員会委員の委嘱替えを可決
27.令和2年度近医連災害時等における相互支援に関する協定書に基づく訓練の事前打ち合わせ会の開催を可決
28.令和2年度近医連学校医研究協議会第1回理事会への出席を可決
29.令和2年度「こどもの健康週間」行事の開催を可決
30.令和2年度都道府県小児在宅ケア担当理事連絡協議会へのテレビ会議による出席を可決
31.京都府リハビリテーション教育センター実践セミナー・実地研修の後援(名義使用と京都医報へのチラシ封入)を可決
32.第52 回近畿地区医共同利用施設連絡協議会の開催を可決
33.産業医研修会の開催を可決
34.地域産業保健連絡協議会の産業医研修会の開催を可決
35.日医かかりつけ医機能研修制度 令和2年度DVD 研修会の開催を可決 
36.日医生涯教育講座の認定を可決
37.第3回臨床検査精度管理特別委員会の開催を可決
38.看護専門学校専任教員の退職ならびに退職給与金の支給を可決
39.看護専門学校臨時教員の契約更新を可決

2020年10月15日号TOP