第39回 定例理事会(2月4日)

報告

1.2月1日現在の会員数
  1月1日現在 4,399名(日医 3,215名)
  2月1日現在 4,394名(日医 3,214名)

2.会員の逝去
3.第8回地区庶務担当理事連絡協議会の状況
4.令和3年度京都市予算要望への回答の状況
5.第2回PHRガイドライン策定会議の状況
6.融資斡旋の状況
7.令和2年度府内市町村国保運営協議会委員連絡会の状況
8.第7回京都府糖尿病対策推進事業委員会の状況
9.京都府生活習慣病検診等管理指導協議会がん検診部会胃がん検診ワーキングの状況

議事

10.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
11.令和3(2021)年度事業計画を可決
12.令和3(2021)年度府医予算を可決
13.医療を取り巻く課題に係る質問の提出を可決
14.会員の入会・異動・退会18件を可決
15.常任委員会の開催を可決
16.委員会・研修会等の中止を可決
17.第9回地区庶務担当理事連絡協議会の開催を可決
18.地区医会長・地区感染症対策担当理事連絡協議会の開催を可決
19.第8回京都府糖尿病対策推進事業委員会の開催を可決
20.胃がん内視鏡検診セミナーへの派遣講師の変更を可決
21.京都市急病診療所小児科後送患者受入れの委託契約を可決
22.京都市急病診療所眼科,耳鼻咽喉科後送患者受入れの覚書締結を可決
23.京都市急病診療所の診療業務に従事する薬剤師派遣委託契約を可決
24.京都市急病診療所職員(薬剤師)の契約更新を可決
25.府医学術講演会の開催を可決
26.日医生涯教育講座の認定を可決
27.令和3年度新研修医総合オリエンテーションの開催を可決
28.看護専門学校専任教員の退職ならびに退職給付金の支給を可決
29.看護専門学校授業用大量印刷機のリース契約を可決
30.看護専門学校第2回運営会議の開催を可決

2021年4月15日号TOP