地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第20報

【重要】新型コロナウイルスワクチンの接種に関する集合契約について

 「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種に関する集合契約について」(厚労省2021.1.15)におきまして各医療機関がワクチン接種を行うための契約の手順が示されました。
 今後,医療従事者の優先接種や住民接種に向けては会員医療機関のご協力をお願いしなければなりませんが,その前提となる委託契約を希望される医療機関におかれましては次の手順で契約手続きをお進めください。

■ 新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種の契約受付システム委任状作成方法

(アクセス先) https://cont-mhlw.force.com/mhlw/vs_ininJyoTouroku

システム登録の際の手順

画面中の※印・左赤ラインは入力必須項目です

①保険医療機関コードの入力
 261に続き,自医療機関のコードを入力してください(合計10ケタ)。その後,医療機関の入力項目についてすべてご入力ください。

②次に委任先の選択を行います。
 【医師会に委任】
  → 都道府県【京都府】→委任先となる郡市区医師会【地区医師会】を選択してください。

③(参考情報)
 取り扱うワクチンの種類を選択(原則,1種類のワクチンを選択してください)
 (委任状を提出後,取り扱うワクチンにより変更することは可能です)
 ◆病院などの基本型接種施設の場合→ファイザー→基本型
 ◆診療所・クリニック・医院などの場合
  1.医療従事者・高齢者・高齢者施設入所者等への優先接種を行う
    →ファイザー→サテライト型(連携型)
  2.住民への接種のみを行う
    →優先接種の進捗状況を見極めた上で再度ご案内申し上げます。

④確認ボタンを押下し,委任状を印刷します。代表者印を押印した「委任状」(押印された原本が必要です)を府医(地域医療3課)へ郵送してください。

送付先 (必ず原本をお送りください)
〒604-8585 京都市中京区西ノ京東栂尾町6 京都府医師会 地域医療3課 宛

 注)今回,ファックスをご送信いただく必要はございません

⑤府医にて受領確認後,上記システムを用いた受領メールが【契約受付システム】より送信されます。

⑥この受付システムにてご登録いただいたメールアドレスにV-SYS(ワクチン接種円滑化システム)を利用するためのIDとパスワードが送信されます。

<ワクチン接種契約受付システム 操作マニュアル>
 受付システム画面の右上の【委任状作成マニュアル】をご参照ください。

<ワクチン接種契約受付システム アクセス先>
 https://cont-mhlw.force.com/mhlw/vs_ininJyoTouroku

■ システムに関する問い合わせ先 ~ワクチン接種受付システムサービスデスク~

 以下の場合は,ワクチン接種受付システムサービスデスクにお問い合わせください。
 ・新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種契約受付システムの操作でお困りの場合
 ・保険医療機関の指定を受けていないため,保険医療機関コード設定が必要な場合
 ・正確にコードを入力したのに該当データが存在しない場合

 電話番号 050-3174-1505 
[対応時間 午前8時30分~午後7時(土日祝を除く)]

 ※ ご登録については,それぞれの対象者の接種開始までにお済ませいただきますようお願い申し上げます。なお,ワクチンの入手や搬送方法については,情報が入り次第,追ってご説明させていただく予定です。

お問い合わせ
 京都府医師会地域医療3課
 電話:075-354-6134

2021年2月15日号TOP