2021年1月15日号
診療報酬改定は,中医協において,改定結果を調査・検証した上で,次回改定で修正していくという流れが確立しており,令和2年度診療報酬改定施行後も,「答申書」(令和2年2月7日)附帯意見(20項目)に基づき,それぞれの検討の場(診療報酬改定結果検証部会,入院医療等に関する調査・評価分科会,薬価専門部会,DPC評価分科会,費用対効果評価専門部会等)において,改定の影響の検証とともに,次期診療報酬改定に向けた調査および必要な検討に入ることとされています。
今回は新型コロナウイルスの感染拡大にともない,多くの医療機関等がその対応等にともなう影響を受けていることから,日医は調査の実施にあたっては医療機関の負担軽減を図ること等を中医協で主張し,質問項目等に十分な配慮を行うことを条件に,調査の実施を了承したところです。
今般,診療報酬改定結果検証部会が,令和2年度に実施する調査について,調査票発送スケジュールと厚生労働省からの委託業者を示しましたので,お知らせします。
調査対象施設に対しては,すでに委託業者より直接調査票が送付されていますが,本調査は強制されるものではございませんので,新型コロナウイルス感染拡大の影響等の事情により回答が困難な場合には,調査事務局(みずほ情報総研株式会社)へ連絡の上,ご対応を検討されるなど,各医療機関のご判断でご協力ください。
なお,これらの調査結果は,中医協における次期診療報酬改定の検討の際,医療現場の実態を把握するための重要なデータとなります点にご理解いただき,ご対応ください。
記
1.令和2年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査
(1)かかりつけ医機能等の外来医療に係る評価等に関する実施状況調査(その1)
①受診時の定額負担等に関する調査【施設調査】【患者調査】
②かかりつけ医等に関する調査【施設調査】【患者調査】
③小児科に関する調査【施設調査】【患者調査】
(2)精神医療等の実施状況調査(その1)【病院調査】【病棟調査】【入院患者調査】
(3)在宅医療と訪問看護に係る評価等に関する実施状況調査【医療機関調査】【訪問看護調査】【歯科医療機関調査】
(4)医療従事者の負担軽減,医師等の働き方改革の推進に係る評価等に関する実施状況調査(その1)【施設調査】【医師調査】【看護師長調査】【薬剤部責任者調査】
(5)後発医薬品の使用促進策の影響及び実施状況調査【保険薬局調査】【診療所調査】【病院調査】【医師調査】【患者調査】
<スケジュール・調査委託業者>
調査票発送:12月2日以降順次
委託業者:みずほ情報総研株式会社
2.新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響への対応について
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,多くの医療機関等がその対応等に伴う影響を受けているため,調査に当たっては今後の状況等も踏まえながら,以下の点について十分に配慮する。
なお,調査時点において,感染拡大の状況により調査の実施について検討が必要となる場合は,実施方法等について改めて検討を行うこととする。
(1)回答への負担軽減の観点から,調査票の質問項目については,本調査のために新たな集計作業をしなければ回答できない質問や自由記述での回答を求める質問は,最小限となるよう配慮を行う。
(2)調査対象とする医療機関の選定においては,調査時点において特定の地域等で感染が拡大している場合は,当該地域等を除外するなどの対応を検討する。
(3)回答方法について,WEB及び電子調査票等を活用するなど,負担軽減のための配慮を最大限図ることとする。
(4)やむを得ない状況により回収率が低くなることも想定されることから,調査の有効性確保のため,適切な調査客体数の設定を検討する。
(5)調査結果等については,新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響があることを念頭に置き,分析を実施する。