第36回 定例理事会(1月14日)

報告

1.会員の逝去
2.中京西部医師会,乙訓医師会および上京東部医師会との懇談会の状況
3.各専門医会長との懇談会の状況
4.1月度総務担当部会の状況
5.融資斡旋の状況
6.1月度保険医療担当部会の状況
7.1月度基金幹事会の状況
8.令和2年度近医連災害時等における相互支援に関する協定書に基づく訓練の事前打合せ会の状況
9.産業医研修会の状況
10.1月度地域医療担当部会の状況
11.新型コロナウイルス感染症に係る予防接種
12.第8回特定健康診査委員会の状況

議事

13.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
14.会員の入会・異動・退会9件を可決
15.常任委員会の開催を可決
16.令和3年5月度総務担当部会の日程変更を可決
17.各専門医会長との懇談会の開催を可決
18.参与会の開催を可決
19.地区選挙管理事務費(令和2年度)の交付を可決
20.「Heart Art in KYOTO 2021 第23回エイズチャリティー美術展」の後援および京都府医師会賞の交付を可決
21.令和3年度研修講座への講師派遣を可決
22.第6回きょうと地域リハビリテーションフォーラムの後援を可決
23.胃がん内視鏡検診セミナーへの講師派遣を可決
24.京都府が実施する胃内視鏡検診導入検討に関するアンケートへの協力を可決
25.母体保護法指定医師研修会の開催を可決
26.防煙事業の共催負担金を可決
27.肺がん検診デジタル読影システムの契約延長を可決
28.令和2年度府民公開講座の後援を可決
29.令和2年度下京区・南区認知症ケア地域連携協議会への講師派遣を可決
30.“認知症にやさしい”サービスアイデア発表会への出務を可決
31.日医生涯教育講座の認定を可決
32.第3回都道府県医会長会議への出席を可決
33.第7回近医連常任委員会への出席を可決
34.令和2年度近医連事務局長連絡協議会への出席を可決

2021年3月15日号TOP