2025年
2021年10月15日号
京都府最低賃金(地域別最低賃金)を令和3年10月1日から28円引上げて937円に改正することになりました。
京都府内の使用者は,この金額より低い金額で労働者(パートタイマー・アルバイト等を含む)を使用することはできません。
詳細は京都労働局労働基準部賃金室(075-241-3215)または最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。
2021年10月15日号TOP
おしらせ – 医療機関の医師の宿日直許可に関する取り扱いについて 令和6年度からの医師に対する時間外労働の上限規制の適用に関連して,医療機関では,医師の宿日直許可の申請に向けた取組みが進められており,今後,医療勤務環境改善支援センターや労働基準監督署に対して,医師の宿日直許可申請に関 […]
おしらせ – 血中酸素飽和度を測定する機械器具の取り扱いについて 今般,厚生労働省医薬・生活衛生局監査指導・麻薬対策課長より,標記の通知が発出されましたので,下記のとおりお知らせいたします。 記 1.医療機器への該当性の考え方について 血中酸素飽和度の測定機能を有する機械器具(プログ […]
おしらせ – 新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援制度の継続実施について 昨年12月に開始された「新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援制度」は,加入から1年間の補償期間となっておりますが,国からの補助金や日医他医療団体の支援により,引続き実施されることとなりましたので,下記のとおりご案 […]
おしらせ – 認定産業医更新の特例措置対象者の修得単位の取り扱いについて 日医認定産業医の更新手続きにつきましては,現在のコロナ禍において,研修会の中止や受講者数制限等により研修会への参加や認定証更新のための単位修得が困難な状況が続いていることから,認定証記載の有効期限が平成32年(2020 […]
おしらせ – 京都府からのお知らせ 令和3年度病床機能報告制度が始まりました。 対象の医療機関におかれましては,期限までに報告をお願いいたします。 (※報告がされない場合は,罰則の規定(医療法第92条)も設けられていますので,ご留意願います。) ■対象となる医療機関 対象となる医療機関は,令和3年7 […]
おしらせ – 医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書について 今般,標記について,厚労省医政局総務課より事務連絡が発出されましたので,お知らせいたします。 医療に関する広告規制への関係者の理解を深めるため,実際に医療広告規制への抵触が認められた事例や,医療広告規制の内容の周知が […]