2025年
2022年4月1日号
京都府・京都市の特定医療費(指定難病)受給者証について,4月から下記のとおり記載事項が変更されることとなりましたので,お知らせします。 なお,上記変更にともなう受給者証の一斉交付は行われませんので,ご留意ください。
記
▷受給者証の記載事項の変更点●指定医療機関名を削除し,「難病法に基づく指定医療機関のみ受診可」と変更 ※従来より,指定医療機関名の記載有無に関わらず,全国の指定医療機関で受診可能とされているため,取り扱いに変更はありません。●性別欄を削除
2022年4月1日号TOP
小児慢性特定疾病医療費医療受給者証の記載事項の変更について 4月1日号保険だより14ページで既報のとおり,難病の患者に対する医療等に関する法律(難病法)の改正にともない,4月1日から京都府・京都市の特定医療費(指定難病)受給者証の指定医療機関欄の記載方法が個別記載から包括記載に […]
保険だより – 日本製薬団体連合会による「医薬品供給状況にかかる調査」の結果の公表について 医薬品等の安定供給の調査については,京都医報4月1日号保険だより16頁で既報のとおり,製造販売企業が販売する製品(銘柄)ごとの供給状況が公表されていたところです。 今般,医療用医薬品の供給状況を改善していくための,継続 […]
保険だより – 指定難病・小児慢性特定疾病データベースの更改内容に関する情報提供について 次期指定難病患者データベースおよび小児慢性特定疾病データベースについては,現在,厚労省においてリリースに向け準備が進められているところですが,今般,現段階における構築スケジュールおよび新システムの概要,医療機関のシステ […]
保険だより – 公知申請に係る事前評価が終了し,医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取り扱いについて 医薬品は,原則として承認された効能・効果および用法・用量を前提に保険適用されていますが,保険適用を迅速に行うことでドラッグ・ラグを解消する観点から,一定の条件を満たした医薬品については,今後追加される予定の効能・効果お […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症の影響に係る特定医療費(指定難病)の継続申請について 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,一部の公費負担医療等において有効期間を延長する措置が講じられていたことに関して,令和3年3月1日以降に受給者証等の有効期間が満了する受給者に係る支給認定等については,通 […]
保険だより – 被保険者等記号・番号等の告知要求制限に係る損保協会からの協力依頼について 令和2年10月1日より,健康保険法をはじめとする医療保険各法が改正され,被保険者等記号・番号等について,プライバシー保護の観点から,健康保険事業またはこれに関連する事務の遂行等の目的以外でこれらの告知を求めることを禁止 […]