おしらせ – 在宅療養あんしん病院登録システム 電子申請ができるようになりました

 京都地域包括ケア推進機構(京都府高齢者支援課)は,これまでから,在宅療養中の患者が,少し体調が悪くなり,入院治療が必要となった場合に備えて,あらかじめ登録しておく「在宅療養あんしん病院」システムを構築しており,本システムに協力いただいている病院も130を超え,患者にとって安心であるばかりでなく,当該患者のかかりつけ医にとっても在宅医療を行う上で,安心と感じていただけるものになっております。
 このあんしん病院への登録は,かかりつけ医と相談の上,紙媒体で申請いただいておりますが,この度,より簡便に,スムーズに登録できるよう,電子申請もできるようになりました。
 具体的には,かかりつけ医と相談し,登録する病院を選んで,京都地域包括ケア推進機構のホームページにアクセスし,必要事項を入力していただきます。入力は当該患者のケアマネジャーや訪問看護師等が代行することを想定しており,必ずかかりつけ医の承諾を得ることとしております。
 本件についてを中心に,医療機関,居宅介護支援事業所や地域包括支援センター,訪問看護事業所等を対象に,下記のとおり説明会が開催されます。京都地域包括ケア推進機構から直接,開催案内が郵送されますので,是非ご参加ください。

と  き  令和4年8月9日(火)午後4時~午後5時
と こ ろ  Zoomによるオンライン配信

2022年8月1日号TOP