VISIT JAPAN WEB 等を活用した訪日外国人に対する観光庁の取組みの紹介ならびに医療費不払い等に関する情報提供のお願いについて

 今般,訪日外国人に対する新型コロナウイルス感染症をはじめとした医療提供体制の周知等について,観光庁より情報提供がございましたので,お知らせします。
 観光庁・デジタル庁においては,海外からの入国者向けのWEBサイト“VISITJAPANWEB”を立ち上げ,検疫・入国審査・税関申告の入国手続き等を行えるサービスを提供しています。
 この度,訪日外国人への医療に関する情報を発信するため,本サイトに,“Informationincaseofillnessorinjury”を追加し,日本政府観光局(JNTO)の該当ページに遷移することとされました。
 JNTOのページでは,コロナ感染時(濃厚接触の場合を含む)のフロー図,緊急連絡先,ならびに診療可能な医療機関の情報等を提供しています。
 さらに,訪日外国人向けに,日本における感染防止対策,病気やけがの場合の外国人相談窓口,旅行保険の加入勧奨,VISITJAPANWEBへの事前登録の依頼等を取りまとめています。
 また,医療における未収金の問題は,医療を受けるすべての人との間で起こり得る問題ですが,出入国在留管理庁は,20万円以上の医療費不払いの経歴がある訪日外国人についての情報を,次回入国時の入国拒否も含む厳格な審査に活用することとされています。そのため,医療機関による「訪日外国人受診者医療費未払情報報告システム」への積極的な登録を依頼しています。

医療機関向け「訪日外国人受診者医療費未払情報報告システム」
 https://unpaid.mhlw.go.jp/report1/

2022年12月1日号TOP