2025年
2022年2月15日号
新型コロナウイルス感染症に対する診療報酬上の臨時的な取り扱いの主要点数および自宅療養中の軽症者等(以下,「自宅療養者等」という)に関する公費負担医療について,下記のとおりまとめましたので,ご参照ください。
記
(1)診療報酬上の臨時的取り扱い(主要点数のみ抜粋)
(2)自宅療養者等に関する公費負担医療について ◆公費の概要
◆算定事例
2022年2月15日号TOP
保険だより – 施設基準の届出忘れにご注意を! 4月20日(水)までに届け出(機能強化加算など) ご承知のとおり,令和4年4月の診療報酬改定により施設基準が改変され,変更・新設となったものについては改めて近畿厚生局京都事務所へ届出が必要となります。 これについて,新たに創設された施設基準や届け出直しが必要な施設基準 […]
介護保険ニュース – 令和3年度主治医研修会の概要について 昨年12月18日,令和3年度主治医研修会が開催され,主治医意見書記載に関する留意点等につき,説明が行われました。研修会の内容のうち,特に令和3年度の制度上の変更点について,下記のとおりまとめましたので,ご参照ください。 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る救急医療管理加算1の算定について 新型コロナウイルス感染症に係る救急医療管理加算1の算定に関して,ポイントを下記のとおりまとめました。典型的な算定例を合わせてお示ししますので,ご参照ください。 記 救急医療管理加算1算定のポイント 以下の3点を満たした […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症自宅療養患者等の医療費の公費負担について 2月15日号京都医報保険だよりで既報のとおり,新型コロナウイルス感染症で自宅療養中の軽症者等(以下,「自宅療養患者等」という)に対する当該感染症の診療(検査で陽性が確定した後の診療に限る)については,自己負担分が公費対 […]
保険だより – 自宅療養中の新型コロナウイルス感染症軽症者等の医療費の公費負担について 新型コロナウイルスの感染拡大にともない,当該感染症の軽症者等(以下,「軽症者等」という)が自宅療養するケースが多くなっています。自宅療養する軽症者等の診療については,自己負担分が公費対象となり,患者負担は発生しませんの […]
保険だより – オンライン資格確認等システム導入に関する「医療情報化支援基金における追加補助」および「システム事業者の不適切対応事例の収集」について 9月1日号にて既報のとおり,令和3年3月から開始されるオンライン資格確認については,導入する医療機関に対し,医療情報化支援基金により顔認証付きカードリーダーの無償提供および必要な機材の購入やシステム改修等に対する一部補 […]