京都府医師婦人会 第67回 京都府医師婦人会定時総会報告

京都府医師婦人会副会長 吉田 朋子

 令和4年4月16日(土)ホテルオークラ京都「暁雲の間」にて「第67回京都府医師婦人会定時総会」が開催されました。
 稲田英子会長の挨拶に始まり,ご来賓の府医会長の松井道宣様,京都府保険医協会副理事長の福山正紀様よりご祝辞を頂戴いたしました。
 続いて稲田会長より執行部,役員の紹介がありました。
 また今年度6名の会員の方がご逝去され,全員で黙とうをいたしました。
 そして稲田会長より次期会長の森岡香朱様がご紹介され,登壇した森岡香朱新会長より就任の挨拶がありました。
 引続き,森岡香朱新会長より今年度より新議長となられた森本博子様はじめ,新執行部ならびに新理事・役員の紹介がされました。
 議事に入り,まず森本博子議長により定足数の確認(会員総数347名,総会出席者54名,委任状238名)が行われ,定足数を満たし総会が成立することが確認されました。令和3年度事業報告(企画・広報),会計決算報告,会計監査報告はすべて承認されました。続いて令和4年度事業計画案(企画・広報),会計予算案も承認されました。
 最後に鍵本裕子副会長の閉会の挨拶にて無事に総会は終了いたしました。
 総会のあとは,笛奏者の森田梅泉さんのコンサートを開催いたしました。
 森田梅泉さんは縄文の笛から篠笛などの和笛の奏者で,2007年以来,八坂神社,出雲大社や石清水八幡宮などで演奏活動をされている,心に響く笛の音を奏でる方です。着物や帯で作られた雅びやかなドレスに身を包んで演奏される,流れるような笛の音の穏やかで華やかな音色に,会員の皆様の心は癒され,優雅なひと時を過ごすことができました。
 なお,今回の総会では「ウクライナ国民への医療支援のための募金箱」が用意され,会員からの募金は公益社団法人日本医師会に寄付をさせていただきました。謹んでご報告申し上げます。

2022年6月15日号TOP