2022年5月1日号
1.2月度総務担当部会の状況
2.令和4年度京都市への予算要望に対する回答の状況
3.令和4年度京都府への予算要望に対する回答の状況
4.融資斡旋の状況
5.2月度保険医療担当部会の状況
6.第4回近医連保険担当理事連絡協議会の状況
7.学校心臓検診委員会症例検討会の状況
8.<京都府>第5回京都府児童虐待防止強化対策検討会の状況
9.第2回産業保健委員会の状況
10.2月度地域医療担当部会の状況
11.府医・府医大附属病院共催「地域連携の集い」の状況
12.第7回近医連常任委員会の状況
13.令和4(2022)年度事業計画を可決
14.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
15.会員の入会・異動・退会6件を可決
16.常任委員会の開催を可決
17.府医会館非常照明のバッテリー交換を可決
18.令和3年度専門医会への助成金交付を可決
19.事務局サーバ更新を可決
20.精神障害者の保健福祉医療実現に向けた要望書への賛同を可決
21.令和3年度都道府県医小児在宅ケア担当理事連絡協議会の出席を可決
22.天皇盃第33回全国車いす駅伝競走大会への協力を可決
23.奈良県奈良市との妊婦健康診査委託契約締結を可決
24.令和4年度特定健診・前立腺がん検診・胃がんリスク層別化検診事業の一部業務委託を可決
25.特定健診のシステム改修を可決
26.~地域で気づき・つなぎ・支える~認知症総合支援事業「令和3年度第3回アドバイザリーボード」の開催を可決
27.京都市急病診療所小児科後送患者受入れの委託契約を可決
28.京都市急病診療所の診療業務に従事する薬剤師派遣委託契約を可決
29.京都市急病診療所眼科,耳鼻咽喉科後送患者受入れの覚書締結を可決
30.令和3年度救急医療週間記念行事に関する助成金対象地区の選定を可決
31.学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
32.日医生涯教育講座の認定を可決
33.医療事故調査制度における支援団体統括者セミナーへの出席を可決
34.第8回近医連常任委員会への出席を可決
35.近畿ブロック日医代議員協議会の開催を可決