2025年
2023年8月1日号
前号等で既報のとおり,京都府の子育て支援医療助成制度について,9月診療分より,3歳から小学生卒業までの通院医療費にかかる自己負担額の上限が,1か月1医療機関200円に引下げられることとなりました(現在は1か月1,500円)。 この府制度の拡充にともない,市町村独自制度においても,下記のとおり,拡充等が行われますので,お知らせします(7月14日時点で把握している内容)。
子育て支援医療助成制度一覧(令和5年9月1日〜)
京都府制度
京都府制度を超えて実施している市町村
2023年8月1日号TOP
京都府子育て支援医療助成制度の拡充および各市町村の子育て支援医療助成制度(市町村独自分)について9月1日より 既報のとおり,京都府の子育て支援医療助成制度について,9月診療分より,3歳から小学生卒業までの通院医療費にかかる自己負担額の上限が,1か月1医療機関200円に引下げられることとなりました。 この府制度の拡充にともない, […]
「医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」および「医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル~医療機関・事業者向け~」について 今般,厚生労働省より,「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版」に記載されている内容のうち,優先的に取組むべき事項について,「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」が作成されました […]
亀岡市こども医療費助成制度(市町村独自分)の拡充について 亀岡市のこども医療費助成制度(㊺)について,市単独分として,9月診療分から太枠で囲った区分に拡充されますので,お知らせします。 今回の拡充は,0歳から18歳(満18歳に達する日以降の最初の3月31日)までの入院・入院外 […]
保険だより – 「オンライン診療入門~導入の手引き~」について 日医 日医より「オンライン診療入門~導入の手引き~」が公表されるとともに,下記のとおり見解が示されましたので,お知らせします。 記 オンライン診療につきましては,令和2年4月10日事務連絡「新型コロナウイルス感染症の拡大に […]
おしらせ – 「新型コロナウイルス感染症COVID-19診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント(暫定版)」について 厚労省が「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」の別冊を作成し,COVID-19罹患後症状についてとりまとめましたので,お知らせします。 概要は下記のとおりです。詳細は厚労省ホームページ「新型コロナ […]
保険だより – 南山城村の子育て支援医療費助成制度㊺の拡充について 南山城村の子育て支援医療費助成制度(いわゆる㊺)について,市町単独分として,下記のとおり,4月診療分から太枠で囲った部分が拡充されますので,お知らせします。 今回の拡充により,中学校卒業から18歳における外来および入院 […]