2023年2月1日号
設問1 肥大心ファブリーにおける,心エコー図の特徴的な所見はどのようなものか?
解答1 壁肥厚の他に,乳頭筋肥大や右室肥厚
設問2 典型的な肥大心ファブリーの心臓MRI における,特徴的所見はどのようなものか?
解答2 下側壁基部の壁内で遅延造影(LGE)を認めることが特徴とされている
設問1 NAFLD の合併症で一番多いイベントは?
解答1 心血管系イベント
設問2 NAFLD の治療で推奨されているものは?
解答2 食事・運動療法
設問1 水代謝異常と,Na 代謝異常の違いは?
解答1 水代謝異常は,血液浸透圧・血液Na 濃度の変化を来し,主に脳の機能異常を引き起こす。Na 代謝異常は,細胞外液量の変化を来し,外液量の減少は,血圧低下・循環不全を,外液量の増加は,うっ血・浮腫を引き起こす。各々の病態を独立して対応することが重要である。
設問2 心腎連関症候群cardio-renal syndrome の病態は?
解答2 糸球体濾過量が低下しているために,心不全の鬱血症状に対する治療が制限される病態
設問3 うっ血性心不全を利尿薬で治療中に,血清クレアチニン濃度の上昇がみられた時に,注意すべきことは?
解答3 利尿薬過量による体液量減少からの腎機能低下のこともあるが,うっ血の残存による腎機能低下の場合もあることに注意すべきである。
設問1 MAFLD(metabolic dysfunction-associated fatty liver disease)の定義は?
解答1 脂肪肝+代謝異常(肥満または2型糖尿病またはメタボリックシンドローム)
設問2 隠れNASH の見出すための身体・血液所見は?
解答2 ・皮膚所見(手掌紅斑,毛細血管拡張)
・血小板低下
・AST>ALT
設問3 SGLT2 阻害薬がNAFLD 患者の肝臓で改善させる病理学的所見は以下のいずれか?
① 肝脂肪化
② 肝炎症
③ 肝細胞変性(肝細胞の風船様腫大)
④ 肝線維化
解答3 すべて