2023年11月1日号
京都府最低賃金の改定については,10月1日号にてお知らせしているとおりですが,今般,業務改善助成金について,対象となる事業場を拡大するなどの拡充が図られましたので,お知らせします。
業務改善助成金は,生産性向上のための設備投資等(機械設備,コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行い,事業場内最低賃金を一定額以上引上げた中小企業事業者に,その設備投資等にかかった費用の一部を助成するものです。
本助成金の対象となる中小企業事業者は,医療機関においては,出資額が5,000万円以下または常時使用する労働者の数が100人以下,また対象となる事業場は,事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内であること等が要件となっています。
その他の要件や助成金の詳細につきましては,厚生労働省のサイトをご参照ください。
交付申請書の提出は令和6年1月31日までとなっておりますが,国の予算額に制約されるため,それ以前に予告なく受付が締め切られる場合があります。
【厚生労働省】「業務改善助成金」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html
業務改善助成金コールセンター TEL:0120-366-440
※受付時間は平日午前8時 30 分から午後5時 15 分まで
【助成金の申請・相談窓口】
京都労働局 雇用環境・均等室 TEL:075-241-3212
※受付時間は平日午前8時 30 分から午後5時 15 分まで
京都労働局ホームページ「業務改善助成金について」
https://jsite.mhlw.go.jp/kyoto-roudoukyoku/newpage_00260.html