第18回 定例理事会(8月10日)

報告

  1. 会員の逝去
  2. 8月度総務担当部会の状況
  3. 8月度保険医療担当部会の状況
  4. <京都府>第1回「京都府中期的な医療費の推移に関する見通し」策定等懇話会の状況
  5. 令和5年度山城北地域保健医療協議会・山城北地域医療構想調整会議合同会議の状況
  6. 令和5年度 JMAT 京都研修会の状況
  7. 令和5年度府医災害医療コーディネート研修会の状況
  8. 8月度地域医療担当部会の状況
  9. 8月度学術・会員業務担当部会の状況
  10. 第2回近医連常任委員会の状況
  11. 令和5年度関医連常任委員会の状況

議事

  1. 京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
  2. 会員の入会・異動・退会19件を可決
  3. 第36回循環器病チャリティーゴルフの後援を可決
  4. 世界医師会準会員の更新を可決
  5. 令和5年度地区医との懇談会の開催を可決
  6. 京あんしんネット(KMIS)説明会の開催を可決
  7. <京都府介護老人保健施設協会>第29回京都府老人保健施設大会への後援を可決
  8. 令和5年度京都府総合防災訓練への出席を可決
  9. <京都府>令和5年度京都府小児がん拠点病院公開シンポジウムへの後援を可決
  10. 学校保健委員会の委員委嘱と第1回委員会の開催を可決
  11. 第71回近畿学校保健学会の後援を可決
  12. 第45回福知山市学校保健研究大会の後援を可決
  13. <京都府リハビリテーション教育センター>第20回座学研修会への後援を可決
  14. がん登録事業委員会委員の委嘱と第1回委員会の開催を可決
  15. <NPO 法人京都禁煙推進研究会>防煙事業の共催負担金の支出を可決
  16. 令和5年度在宅医療・地域包括ケアサポートセンター「府民公開講座」の開催を可決
  17. 「第36回下西集談会特別講演」講師派遣を可決
  18. 伏見医師会市民公開講座(超高齢化社会で元気に過ごすために考える生活習慣病と心臓病)の後援を可決
  19. 産業医研修会の開催を可決
  20. <京都府>令和5年度人と動物の共通感染症予防対策連絡調整会議への出席を可決
  21. <日医>改正感染症法等に基づく協定に関する説明会(令和5年度都道府県医感染症医療提供体制担当理事連絡協議会)の出席を可決
  22. 令和5年度第2回地区感染症対策担当理事・予防接種担当理事連絡協議会の開催を可決
  23. 特定健康診査委員会の委員委嘱と第1回委員会の開催を可決
  24. 令和5年度認知症対応力向上地区別研修(東山地区)の開催を可決
  25. 日本転倒予防学会第10回学術集会の後援を可決
  26. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  27. 令和5年度生涯教育事業(地区医実施分)への共催を可決
  28. <岐阜県医師会>医療安全推進者養成講座への講師派遣を可決
  29. 医療安全対策委員会委員の委嘱ならびに第1回委員会の開催を可決
  30. 第3回近医連常任委員会への出席を可決

2023年10月15日号TOP