2024年4月15日号
京都市において,公費で実施している肝炎ウイルス(B型・C型)検査につきまして,令和6年度も引続き,下記のとおり実施いたします。
ご協力いただける医療機関におかれましては,承諾書に必要事項をご記入の上,京都府医師会地域医療3課宛(FAX075-354-6097)までご提出いただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
なお,すでにご登録いただきました医療機関各位におかれましては,ご辞退のお申し出がない限り,本年度も協力医療機関としてお取り扱いさせていただきます。
1.実施期間 令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
2.概 要
(1) 対 象 者 検査日現在,京都市民で当該肝炎ウイルス(B型・C型)検査を希望する方 ※職域検査は,対象外です。
(2) 検査方法
次の検査を実施し,陽性者には京都市ウイルス性肝炎患者等フォローアップ事業※について,説明する。
<B型肝炎ウイルス検査>
・HBs抗原検査
<C型肝炎ウイルス検査>
・HCV抗体検査
・HCV核酸増幅検査(HCV抗体検査で中力価および低力価と判定された場合)
(3) 受検者の自己負担 なし(無料)
(4) 委託単価(令和6年6月から変更となります)
委託単価の変更は,令和6年6月以降に検査結果が判明したものに適応されます。
※HCV抗体検査により中力価および低力価とされた場合のみHCV核酸増幅検査を実施。
(5) そ の 他
本事業にご協力いただける医療機関には,別途必要書類を送付します。
3.請求方法
京都府国民健康保険団体連合会に請求する。
4.問合せ先
京都市医療衛生企画課 電話:075-222-4244