第20回 定例理事会(9月19日)

報告

  1. 9月度総務担当部会の状況
  2. 令和6年度「京都在宅医療塾 ZERO」の状況
  3. 令和6年度 第1回・第2回「京都在宅医療塾 実践編」の状況
  4. 令和6年度 第1回「京都在宅医療塾 探究編」Web 講習会の状況
  5. 地域医療構想調整会議の状況
  6. 第 28 回府医健康講座の状況
  7. 令和6年度京都市子どもの予防接種研修会の状況
  8. 令和6年度京都市 BCG 予防接種研修会の状況
  9. <京都市>はぐくみ推進審議会「親子いきいき保健部会」の状況
  10. <京都府>第1回京都府新型インフルエンザ等対策有識者会議の状況
  11. 京都市子ども保健医療相談・事故防止センター運営委員会・京都市子どもの事故サーベイランス委員会 合同委員会の状況
  12. 第5回乳がん検診委員会の状況
  13. 地区(京都市内)特定健康診査担当理事連絡協議会(第5回特定健康診査委員会)の状況
  14. 日医理事会の状況
  15. 都道府県医会長会議の状況
  16. 令和6年度近医連定時委員総会の状況

議事 

  1. 京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
  2. 会員の入会・退会7件を可決
  3. 常任委員会の開催を可決
  4. 令和7年度京都府・京都市への予算要望を可決
  5. 団体傷害保険の継続加入を可決
  6. 映画「はたらく細胞」および「雪の花―ともに在りて―」の後援を可決
  7. 第 57 回東洋鍼灸医学大講演会の後援を可決
  8. 令和6年度「女性医師・ドクターバンク連携 近畿ブロック会議」への出席を可決
  9. <一般社団法人乙訓医師会>乙訓地域包括ケアシンポジウムの後援を可決
  10. < NPO 法人京都禁煙推進研究会>防煙事業の共催負担金を可決
  11. <京都皮膚科医会>「皮膚の日」の共催を可決
  12. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決

2024年12月1日号TOP