2025年
2024年7月1日号
2024年7月1日号TOP
第6回 定例理事会(5月18日) 報告 1.会員の逝去2.第1回地区庶務担当理事連絡協議会の状況3.5月度総務担当部会の状況4.子育てサポートセンターの運営の状況5.第7回産業医部会正副幹事長会の状況6.令和5年度第1回家族介護者向け医療的ケア・口腔ケア […]
第2回 定例理事会(4月13日) 報告 1.会員の逝去2.4月度総務担当部会の状況3.第5回近医連保険担当理事連絡協議会の状況4.4月度保険医療担当部会の状況5.産業医研修会の状況6.4月度地域医療担当部会の状況7.令和5年度京都市乳がん巡回健診における […]
第9回 定例理事会(6月9日) 報告 1.会員の逝去2.6月度総務担当部会の状況3.第70回地区対抗テニス大会の状況4.第5回近医連保険担当理事連絡協議会の状況5.令和4年度第1回認知症サポート医連絡会の状況6.第3回前立腺がん検診委員会の状況7.第4 […]
第5回 定例理事会(5月12日) 報告 1.5月1日現在の会員数 5月1日現在 4,384名(日医 3,189名) 4月1日現在 4,339名(日医 3,150名)2.会員の逝去3.令和4年春の叙勲受章者4.第1回地区庶務担当理事連絡協議会の状況5. […]
第17回 定例理事会(8月6日) 報告 1.8月1日現在の会員数 7月1日現在4,387名(日医3,190名) 8月1日現在4,401名(日医3,204名)2.会員の逝去3.融資斡旋の状況4.8月度保険医療担当部会の状況5.第11回医事紛争相談室の状 […]
第10回 定例理事会(6月11日) 報告 1.会員の逝去2.6月度総務担当部会の状況3.融資斡旋の状況4.6月度保険医療担当部会の状況5.6月度地域医療担当部会の状況6.6月度学術・会員業務・養成担当部会の状況7.令和元年度第11 回近医連常任委員会の状況 […]