第32回 定例理事会(12月7日)

報告

  1. 12月1日現在の会員数
    11月1日現在4,382名(日医3,222名)
    12月1日現在4,388名(日医3,227名)
  2. 亀岡市・船井医師会との懇談会の状況
  3. 会員の受賞
  4. 国民医療推進協議会「国民医療を守るための総決起大会」の状況
  5. 令和5年度世界糖尿病デー糖尿病対策講座・ブルーライトアップの状況
  6. 第3回京都府糖尿病対策推進事業委員会の状況
  7. 健康日本21対策委員会の状況
  8. 令和5年度「第3回総合診療力向上講座Web 講習会」の状況
  9. 令和5年度肺がん検診研修会の状況
  10. <京都市>結核・感染症発生動向調査委員会(結核部会)の状況
  11. 第3回母体保護法指定医師審査委員会の状況
  12. 12月度地域医療担当部会の状況
  13. 第5回京都府地域医療支援センター運営会議の状況
  14. 第6回近医連常任委員会の状況

議事

  1. 会員の入会・異動・退会5件を可決
  2. 医療政策懇談会の開催を可決
  3. 令和5年度主治医研修会の開催を可決
  4. 第4回京都府糖尿病対策推進事業委員会の開催を可決
  5. <日医> JMAT 研修 基本編およびロジスティックス編におけるインストラクター・ファシリテーター派遣を可決
  6. 都道府県医学校保健担当理事連絡協議会への出席を可決
  7. 府医指定学校医の新規(追加)指定を可決
  8. 日医認定健康スポーツ医学再研修会の開催を可決
  9. 京都リハビリテーション医療・介護フォーラム2024への後援を可決
  10. 第4回母体保護法指定医師審査委員会の開催を可決
  11. 乳がん検診員会委員の追加委嘱を可決
  12. 地区医「健康教室・健康づくり事業」の認定を可決
  13. 学術講演会の共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  14. 第5回医事紛争相談室の開催日変更を可決

2024年3月1日号TOP