第42回 定例理事会(3月14日)

報告

  1. 地区懇談会の状況
  2. 第9回地区庶務担当理事連絡協議会の状況
  3. 3月度総務担当部会の状況
  4. 令和5年度第3回京都府看護師等確保対策推進協議会の状況
  5. 令和5年度主治医研修会の状況
  6. 3月度保険医療担当部会の状況
  7. 第2回基金・国保審査委員会連絡会の状況
  8. 令和5年度かかりつけ医認知症対応力向上研修(Web 研修会)の状況
  9. 産業医研修会の状況
  10. 令和5年度近医連産業保健担当理事連絡協議会の状況
  11. 産業医部会総会の状況
  12. 都道府県医師会特定健診・特定保健指導担当理事連絡協議会の状況
  13. 第3回特定健康診査委員会の状況
  14. 新任学校医研修会の状況
  15. 第2回学校検尿事業委員会の状況
  16. 令和5年度第3回乙訓地域保健医療協議会および乙訓地域医療構想調整会議合同会議の状況
  17. 令和5年度京都市域地域医療構想調整会議合同ブロック会議の状況
  18. 令和5年度日医医療情報システム協議会の状況
  19. 第8回近医連常任委員会の状況
  20. 近畿ブロック日医代議員協議会の状況

議事

  1. 京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
  2. 会員の入会・異動・退会5件を可決
  3. 第10回地区庶務担当理事連絡協議会の開催を可決
  4. 常任委員会の開催を可決
  5. 定例理事会の休会を可決
  6. 夏の参与会の開催を可決
  7. 府医創立77周年記念式典の開催を可決
  8. 2024年度「看護の日」事業の後援を可決
  9. 「Heart Art in KYOTO 2024 第 25 回エイズチャリティー美術展」における後援および京都府医師会長賞交付を可決
  10. 第211回臨時代議員会決議(案)を可決
  11. 第3回基金・国保審査委員会連絡会の開催を可決
  12. 定期健康診断時の服装に関する府医発出文書を可決
  13. 地区医師会「健康教室・健康づくり事業」の認定を可決
  14. 令和6年度認知症サポート医連絡会の開催を可決
  15. 令和6年度認知症サポート医フォローアップ研修の開催を可決
  16. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  17. 日医かかりつけ医機能研修制度における修了証の発行を可決
  18. 令和5年度生涯教育事業負担金の交付を可決
  19. 山脇東洋観臓記念碑建立48周年行事を可決
  20. 第9回近医連常任委員会への出席を可決

2024年5月15日号TOP