2024年11月1日号
府医では,府民向け広報誌「京の医・食・住」を発刊しております。本号に同封しておりますので,患者さんの読み物として医療機関の待合室などに置いていただき,診療の一助を担えればと考えております。
今後も,京都に縁のある様々な分野やライフスタイルについて取り上げ,医療,健康等に絡めた特集を組んでいく予定です。
取材等,会員の皆様にご協力をいただくこともあるかと存じますが,何卒,ご理解いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。
京の医・食・住 vol.16
CONTENTS
医心伝心―いしんでんしん―
佐々木蔵之介 特別インタビュー
しなやかに貫く力
インタビュー
佐々木蔵之介様 俳優
インタビュアー
飯田 明男氏 医師
京都府医師会 広報委員会 委員長
いいだクリニック
谷口 洋子氏 医師
京都府医師会 副会長
田村 耕一氏 医師
京都府医師会 理事
チーム医療の仲間たち
~医療を支えるキラキラ輝くメディカルスタッフ~
地域の医療と介護をつなぐ
仲間と一緒に取り組み,仕事を楽しむことが大きな力に
西京区在宅医療・介護連携支援センター
医 師 土井たかしさん センター長
塚本 忠司さん 前センター長
コーディネーター 鎌田 松代さん 看護師,ケアマネジャー
小泉こずえさん 社会福祉士,ケアマネジャー
永田 順子さん 保健師,看護師
※肩書きは取材当時
創刊号「日本人にとって和食とは? 日本の食文化の現在・過去・未来」
京料理 萬重 若主人 田村 圭吾
山ばな 平八茶屋 代表取締役社長 園部 晋吾
奈良女子大学 名誉教授 NPO法人日本料理アカデミー 理事 的場 輝佳
第2号「運動と医療の関係」
元阪神タイガーズ選手(現 野球解説者) 桧山 進次郎
第3号「人と住まいの幸福な関係」
株式会社 坂田基禎建築研究所 坂田 基禎
第4号「守るべきもの,変わるべきもの」
藤井絞株式会社代表取締役社長 藤井 浩一
第5号「スポーツが育んでくれる『人生の恵み』」
朝原 宣治 奥野 史子
第6号「地方生活の“今”と“これから”」
タレント 太川 陽介
第7号「京都と水,大地の豊かな関係」
京都府立大学 生命環境科学研究科 環境科学専攻/生命環境学部 環境デザイン学科 松田 法子
第8号「氷上で輝くトップスケーターの体をつくる食と運動」
フィギュアスケーター 宮原 知子
第9号「心が華やぐ,コミュニケーションが生まれる“生活の質”を高める器」
陶芸家 森野 彰人
第10号「吉岡里帆が故郷を語る ステキな“まち・こと・ひと”吉岡的 素顔の京都」
女優 吉岡 里帆
第11号「気鋭の書家,川尾朋子が語る 人の心を開き,豊かにする 書のチカラ」
書家 川尾 朋子
第12号「ギャル曽根さんが食べて・語る もっと楽しく,健やかに「食」は語りかける」
タレント ギャル曽根
第13号「兄弟漫才コンビ「ミキ」 “好き”に一生懸命だから楽しい!
笑いが生みだす「元気のもと」」
タレント ミキ
第14号「理想があるから前に進める 世界が注目するカーデザイナーが語るデザインの力」
カーデザイナー 前田 育男
第15号「競馬界のレジェンド 武豊が語る 勝利への情熱を支えるもの」
騎手 武 豊
第16号「佐々木蔵之介 特別インタビュー しなやかに貫く力」
俳優 佐々木蔵之介
これらのバックナンバーにつきまして,追加送付を希望される会員がおられましたら府医総務課(TEL:075-354-6102)までご連絡ください。
在庫に限りがございますので,お送りする冊数を調整させていただく場合がございます。予めご了承ください。