令和6年度報酬改定に対応した「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働開始のお知らせ

 今般,8月1日より令和6年度報酬改定に対応した新LIFEシステムの稼働が開始されたことから,改めて各種留意点が示されましたので,下記のとおりお知らせします。

  1. 新LIFEシステム(令和6年度報酬改定対応版)稼働のお知らせ

 稼働開始時の主な変更点は以下のとおりです。
 〇令和6年度介護報酬改定に対応した様式情報の登録(直接登録,CSV連携登録)が可能
 〇様式情報の入力支援機能の追加
 〇管理ユーザだけでなく操作職員においても利用者情報の編集(個人情報除く)が可能
 〇様式情報入力/変更時,利用者情報にも存在する一部重複項目(要介護度等)の更新が可能
 〇リハ・個別機能,栄養,口腔の一体的計画書の出力機能が追加

 今回の変更内容が反映された,最新版の操作マニュアル,よくあるご質問(FAQ)等については,以下のページにて公開されているため,ご活用ください。

新LIFEシステム:操作マニュアル・よくあるご質問等
 URL:https://life-web.mhlw.go.jp/help

 また,LIFEシステムの活用の参考として,令和6年度報酬改定に対応した「ケアの質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引き」が以下のページにて公開されているため,ご活用ください。

厚生労働省 科学的介護情報システム(LIFE)について
 URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00037.html

  1. 令和6年4月~8月分のLIFE関連加算の算定のためのデータ提出期限について

 令和6年7月31日までは,利用者情報及びADL維持等情報のみデータ提出が可能でしたが,令和6年8月1日からは,LIFE関連加算のすべての様式情報の提出が可能となります。
 令和6年4月~8月分のLIFE関連加算の算定を行う場合,令和6年8月1日~10月10日の遡り入力期間に算定する加算の様式情報を提出いただくことで,当該加算の算定が可能です。ただし,提出すべき情報を原則として令和6年10月10日までに提出していない場合,算定した当該加算については,遡り過誤請求を行う必要があるためご注意ください。

 加算算定に当たり,令和6年3月以前の情報を提出する必要がある場合には,令和3年度介護報酬改定に対応した様式から取得可能な情報を,令和6年度報酬改定に対応した様式として提出いただくことで差し支えございません。
 なお,提出されたデータについては,集計・分析を行い,令和6年10月頃より新たな機能のフィードバックを提供する予定です。

2024年9月1日号TOP