第7回 定例理事会 (5月22日)

報告

  1. 第1回地区庶務担当理事連絡協議会の状況
  2. 5月度総務担当部会の状況
  3. 第8回基金・国保審査委員会連絡会の状況
  4. 5月度保険医療担当部会の状況
  5. 第7回がん登録事業委員会の状況
  6. 第11回地域ケア委員会の状況
  7. 第8回スポーツ医学委員会の状況
  8. 第6回前立腺がん検診委員会の状況
  9. 5月度学術・会員業務担当部会の状況
  10. 第18回医事紛争相談室の状況
  11. 第7回研修サポート委員会の状況
  12. 第9回近医連常任委員会の状況
  13. 近畿ブロック日医代議員協議会の状況

議事

  1. 京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
  2. 会員の入会・異動・退会118件を可決
  3. 第59回京都病院学会の後援を可決
  4. 2025年度府医会費減免申請を可決
  5. 府医諸会費の免除を可決
  6. 京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワークへの参画を可決
  7. <京都大学>令和7年度医学生,研修医等をサポートするための会の共催を可決
  8. <日本糖尿病協会>第22回京都府ウォークラリー大会 歩いて学ぶダイアベティスウォークラリーの後援を可決
  9. <和歌山県医師会>令和7年度救急災害医療研修会への講師の派遣を可決
  10. 第47回近畿学校保健連絡協議会への出席を可決
  11. <京都府スポーツ協会>令和7年度国スポ選手を中心としたアンチ・ドーピング教育・啓発事業「アンチ・ドーピング講習会」の後援を可決
  12. <京都府スポーツ協会>令和7年度京都府スポーツ指導者研修会の後援を可決
  13. 令和7年度「京都府地域包括ケア構想に資する地域在宅医療推進事業(地区医在宅医療・地域包括ケア推進事業)補助金」の交付を可決
  14. <東山医師会>コメディカル在宅医療推進協議会への講師派遣を可決
  15. <京都市>若年性認知症支援基礎研修への講師派遣を可決
  16. 令和7年度かかりつけ医認知症対応力向上研修(Web 研修会)の開催を可決
  17. 第79回京都府プレホスピタル救急医療検討会の開催を可決
  18. 令和7年度臨床研修屋根瓦塾KYOTO-2025夏-の開催を可決
  19. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  20. 令和7年度生涯教育事業(地区医実施分)への共催を可決
  21. 「日本医療マネジメント学会第22回京滋支部学術集会」の後援を可決
  22. 看護専門学校 看護学科(3年生)の実習施設および実習謝金基礎額(支払予定額)を可決

2025年8月15日号TOP