第27回 定例理事会(11月14日)

報告

  1. 会員の逝去
  2. 第6回地区庶務担当理事連絡協議会の状況
  3. 府医創立 77 周年記念式典の状況
  4. 11 月度総務担当部会の状況
  5. 令和6年度両丹医師合同協議会の状況
  6. 11 月度保険医療担当部会の状況
  7. 第5回基金・国保審査委員会連絡会の状況
  8. 産業医研修会の状況
  9. 第5回産業医部会正副幹事長会の状況
  10. 第 45 回産業保健活動推進全国会議の状況
  11. <京都府>第2回京都府新型インフルエンザ等対策有識者会議の状況
  12. 第6回スポーツ医学委員会の状況
  13. 第5回がん登録事業委員会の状況
  14. 11 月度学術・会員業務担当部会の状況

議事

  1. 京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
  2. 会員の入会・異動・退会5件を可決
  3. 常任委員会の開催を可決
  4. 地区懇談会の開催を可決
  5. 第7回地区庶務担当理事連絡協議会の開催を可決
  6. 令和6年度四師会懇談会への出席を可決
  7. 令和6年度看護職確保定着事業「看護職就職・就学合同フェア 2025」の後援を可決
  8. 月曜会との懇談会の開催を可決
  9. 令和6年度府内市町村国保運営協議会委員連絡会の開催を可決
  10. 令和6年度労災診療費算定実務研修会の共催等を可決
  11. 第3回近医連保険担当理事連絡協議会および近医連常任委員・保険担当理事合同懇談会への出席を可決
  12. 第6回基金・国保審査委員会連絡会の開催を可決
  13. <国民医療推進協議会>国民医療を守るための総決起大会への出席を可決
  14. 令和6年度全国メディカルコントロール協議会連絡会(第2回)への出席を可決
  15. 令和6年度学校医部会総会の開催を可決
  16. <京都府>第 10 回きょうと地域リハビリテーションフォーラムの後援を可決
  17. 第 28 回京都地域リハビリテーション研究会の後援を可決
  18. 令和6年度 第2回 京都在宅医療戦略会議(ハイブリッド)の開催を可決
  19. <公益社団法人京都府看護協会>「外来における在宅療養支援能力向上のための研修」の広報協力を可決
  20. 第6回産業医部会正副幹事長会の開催を可決
  21. 京都市東北部クリーンセンター周辺住民健康調査の実施を可決
  22. 令和6年度産業医部会総会の開催を可決
  23. 産業医研修会集中講座の開催を可決
  24. 令和6年度認知症対応力向上多職種協働研修(中京東部・中京西部地区)の開催を可決
  25. 第 20 回指導医のための教育ワークショップの開催を可決
  26. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  27. 第4回勤務医部会幹事会の開催を可決
  28. 第 10 回ワークショップ「会員の倫理・資質向上をめざして―ケーススタディから学ぶ医の倫理―」への出席を可決
  29. 第5回近医連常任委員会への出席

2025年2月1日号TOP