第31回 定例理事会(12月12日)

報告

  1. 第7回地区庶務担当理事連絡協議会の状況
  2. 乙訓医師会との懇談会の状況
  3. 12 月度総務担当部会の状況
  4. <京都府>糖尿病重症化予防戦略会議の状況
  5. <京都府>第3回「家庭的養護の推進に向けた京都府推進計画」の改定に関する検討会の状況
  6. 学校心臓検診委員会症例検討会の状況
  7. 南丹地域保健医療協議会・地域医療構想調整会議の状況
  8. 12 月度地域医療担当部会の状況
  9. 12 月度学術・会員業務担当部会の状況
  10. 令和6・7年度第1回地域医療対策委員会の状況
  11. 第5回近医連常任委員会の状況
  12. カスタマーハラスメント対策に関するポスター制作の進捗状況

議事

  1. 会員の入会・異動・退会 13 件を可決
  2. 団体傷害保険の継続を可決
  3. 第8回地区庶務担当理事連絡協議会の開催を可決
  4. 医療政策懇談会の開催を可決
  5. <日医>オンライン診療に係る情報共有会(令和6年度地域医療・情報通信担当理事連絡協議会)への出席を可決
  6. 保険事務必携の作成を可決
  7. <京都大学医学部附属病院>第4回てんかん診療講演会の共催および役員の派遣を可決
  8. 近医連災害協定書に基づく訓練の事前打合せ会への出席を可決
  9. 第 37 回京都府眼科学校医研修会の共催
  10. 第 47 回京都府小児保健研究会の後援を可決
  11. 京都リハビリテーション医療・介護フォーラム 2025 の後援を可決
  12. <京都府立医科大学附属病院>「地域連携の集い」の共催および費用負担を可決
  13. 令和6年度日医母子保健講習会への出席を可決
  14. <京都府耳鼻咽喉科専門医会>「耳の日」の共催を可決
  15. <京都地域包括ケア推進機構>第 44 回理事会への講師派遣を可決
  16. 配偶者等からの暴力に関するネットワーク京都協議会 医療関係者向け啓発用資材の作成(意見照会)を可決
  17. 令和7年度特定健診・前立腺がん検診・胃がんリスク層別化検診事業の一部業務委託を可決
  18. 救急・災害委員会委員の委嘱替えを可決
  19. 令和6年度北海道医師会救急医療研修会の講師を可決
  20. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  21. 令和6年度医療事故調査制度に係る「支援団体統括者セミナー」への出席を可決
  22. 第6回近医連常任委員会への出席を可決

2025年3月1日号TOP