第38回 定例理事会 (2月6日)

報告

  1. 2月1日現在の会員数
    1月1日現在4,471 名(日医3,316 名)
    2月1日現在4,471 名(日医3,316 名)
  2. 会員の逝去
  3. 京都市への令和7年度予算要望に対する回答
  4. 令和6年度労災診療費算定実務研修会の状況
  5. 令和6年度府内市町村国保運営協議会委員連絡会の状況
  6. 第 23 回京都マンモグラフィ講習会(読影部門)の状況
  7. 第 55 回近畿地区医共同利用施設連絡協議会の状況
  8. 第6回子宮がん検診委員会の状況
  9. 母体保護法指定医師研修会の状況
  10. 令和6年度臨床研修屋根瓦塾 KYOTO―冬の陣―の状況
  11. <日医>令和6・7年度第2回地域医療対策委員会の状況

議事

  1. 京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
  2. 会員の入会・異動・退会 11 件を可決
  3. 常任委員会の開催を可決
  4. <京都府>令和7年度京都若者ライフデザイン推進事業(プレコンセプションケアセミナー)業務委託に係る意見聴取の外部有識者推薦を可決
  5. 令和6年度第2回地区感染症対策担当理事・予防接種担当理事連絡協議会の開催を可決
  6. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  7. 令和6年度生涯教育事業(地区医実施分)への共催を可決
  8. 「心・腎・代謝連関を考える会 in 京都2025~SGLT2阻害薬を活かす~三医会合同講演会」の後援を可決

2025年5月1日号TOP