第40回 定例理事会 (2月20日)

報告

1.第6回選挙管理委員会の状況
2.在洛新聞放送編集責任者会議(月曜会)との懇談会の状況
3.個別指導の状況
4.2月度保険医療担当部会の状況
5.第4回近医連保険担当理事連絡協議会の状況
6.第7回基金・国保審査委員会連絡会の状況
7.<支払基金>令和7年2月第29 回審査運営協議会の状況
8.産業医研修会の状況
9.第6回産業保健委員会の状況
10.令和6年度近医連産業保健担当理事連絡協議会の状況
11.令和6年度山城南地域医療構想調整会議および山城南地域保健医療協議会の状況
12.<京都市>糖尿病重症化予防戦略会議の状況
13.令和6年度京都府糖尿病重症化予防研修会の状況
14.京都府立医科大学附属病院「地域連携の集い」の状況
15.第7回スポーツ医学委員会の状況
16.<京都府>令和6年度京都府感染症対策連携協議会の状況
17.第10 回京都小児在宅医療実技講習会の状況
18.第78 回京都府プレホスピタル救急医療検討会の状況
19.令和6年度第2回地区感染症対策担当理事連絡協議会の状況
20.第6回がん登録事業委員会の状況
21.地区特定健康診査担当理事連絡協議会の状況
22.第6回京都府医師等働き方改革検討部会の状況
23.第10 回ワークショップ「会員の倫理・資質向上をめざして―ケーススタディから学ぶ医の倫理―」の状況
24.第6回近医連常任委員会の状況
25.日医理事会の状況

議事

26.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
27.会員の入会・退会7件を可決
28.常任委員会の開催を可決
29.「ワークライフバランス塾in 京都~理想の医師生活を送る!未来輝くプロジェクト~」の開催を可決
30.第8回基金・国保審査委員会連絡会の開催を可決
31.十四大都市医師会連絡協議会「災害担当理事者会議」の開催を可決
32.京都市急病診療所眼科,耳鼻咽喉科後送患者受入れの覚書締結を可決
33.京都市急病診療所の診療業務に従事する薬剤師派遣委託契約を可決
34.日本がん登録協議会第34 回学術集会への出席を可決
35.京都府脳卒中登録事業報告書(令和4年発症例)の作成を可決
36.産業医研修会の開催を可決
37.~地域で気づき・つなぎ・支える~認知症総合支援事業「令和6年度第3回アドバイザリーボードの開催を可決
38.救急・災害委員会委員の委嘱替えを可決
39.学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
40.令和6年度生涯教育事業(地区医実施分)への共催を可決
41.勤務医部会設立40 周年記念誌の作成を可決
42.カスタマーハラスメント対策ポスターの作成を可決

2025年5月15日号TOP