2025年11月1日号
電子処方箋を導入しているごく一部の医療機関で,まだ,点検報告をなされていない状況とのことで,厚生労働省より未点検の医療機関に対する今後の対応についての方向性が示されましたので,お知らせします。
記
【点検報告済みリスト】
既に点検報告済で電子処方箋の運用開始日を迎えている場合は,「医薬品等マスタ等の点検報告を完了した医療機関・薬局リスト」として厚生労働省ホームページに掲載されていますので,点検報告を行ったか不明な場合は,ご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/denshishohousen_taioushisetsu_tenken00001.html
【医薬品等マスタの未点検医療機関への点検報告依頼の送付について】
令和7年9月4日時点で電子処方箋の運用開始日の登録がされている医療機関のうち,医薬品等マスタの設定等の点検報告が確認できていない医療機関に,点検報告に関する参考資料が送付されますので,内容をご確認ください。
厚生労働省への点検報告がお済みでない場合は,資料を参考に医療機関等向け総合ポータルサイトからの案内に沿ってシステムベンダーとも確認の上,早急にご報告をお願いします。
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0011894
なお,厚生労働省よりシステムベンダーに対し,点検報告の趣旨・内容に関して直接説明済みであり,医療機関からのご相談に適切に対応するよう依頼されています。
【未点検医療機関への電子処方箋管理サービスへの接続停止措置について】
医療現場にとって電子処方箋を利用しやすく,安全に運用できる仕組み・環境の整備を進め,かつ,患者の健康被害を防ぐために,原則,年末を目途に厚生労働省への点検報告を行っていない医療機関におかれては点検報告が行われるまでの間,電子処方箋管理サービスへの接続を停止させていただく措置が講じられる予定です。当該措置により,電子処方箋の発行・応需,処方情報・調剤結果の登録,重複投薬等チェックの実施,直近の処方・調剤情報を含む薬剤情報等の閲覧等,電子処方箋に関連するサービスを利用できなくなりますので,ご留意下さい。
当該措置に関する具体的な実施時期及び当該措置を踏まえた対応については改めて医療機関等向け総合ポータルサイト等で案内される予定です。
【問い合わせ先】
オンライン資格確認等コールセンター 0800-080-4583(通話無料)
月曜日~金曜日(祝日を除く)8:00 ~ 18:00
土曜日(祝日を除く) 8:00 ~ 16:00