医療機関勤務環境評価センターの評価受審申し込みの受付開始について

 医療機関勤務環境評価センター(以下,「評価センター」という)については,日医が令和4年度(2022年4月1日)に厚労省から指定を受け,医療機関の評価実施に向けて準備が進められています(次ページ以降資料参照)。
 今般,最終的な確認作業を経て,評価センターのホームページ上で評価受審申請の受付が開始されましたので,お知らせします。
 また,評価基準・評価項目に関する評価のポイントや確認資料例などを解説した『解説集』が評価センターのホームページ([評価受審手続きについて]および[資料集]欄)に掲載されていますので併せてお知らせします。
 なお,医療機関から評価に必要な書類をご提出いただいてから評価結果を通知するまでの期間は,評価が順調に進んだ場合で4か月程度が見込まれていますが,評価の過程で確認事項等が生じた場合は,評価期間が延びる可能性がございます。
 B・C水準の指定を検討されている医療機関におかれましては,事前に医療勤務環境改善支援センターに相談するなど,必要な準備をした上で,遅くとも来年の夏前までには受審の申し込みを行っていただくよう,よろしくお願いします。
 ご不明な点等ございましたら下記までお問い合わせください。

【連絡先】
日本医師会 医師の働き方改革推進室(健康医療第一課内)
TEL:03-3942-6150
E-mail:isi-hata@po.med.or.jp

【医療機関勤務環境評価センターホームページ】
https://sites.google.com/hyouka-center.med.or.jp/hyouka-center/
※ 医療機関から評価センターへの直接のご質問につきましては,ホームページの「お問い合わせ」フォームからご連絡いただいています。

2022年11月15日号TOP