2022年12月15日号
1.第5回広報委員会の状況
2.宇治久世医師会との懇談会の状況
3.令和4年度京都府・京都市生活保護連絡協議会の状況
4.産業医研修会の状況
5.第4回前立腺がん検診委員会の状況
6.令和4年度近医連学校医研究協議会第1回理事会の状況
7.令和4年度認知症対応力向上多職種協働研修(綾部・福知山)の状況
8.第7回地域ケア委員会の状況
9.京都マラソン 2023 第2回新型コロナウイルス感染症対策会議・医療救護対策会議の状況
10.第4回脳卒中登録事業委員会の状況
11.第5回子宮がん検診委員会の状況
12.第 14 回医事紛争相談室の状況
13.第7回学術・生涯教育委員会の状況
14.第4回近医連常任委員会の状況
15.令和4年度近畿ブロック衛生主管部長・府県医師会長合同連絡会議の状況
16.会員の入会・異動・退会7件を可決
17.常任委員会の開催を可決
18.広報誌「Be Well」Vol.99 の作成を可決
19.広報誌「Be Well」Vol.100 の作成を可決
20.子育て医師の会の開催を可決
21.令和4年度主治医研修会の開催を可決
22.がん登録事業委員会委員の委嘱替えを可決
23.令和4年度「スポーツ医学再研修会」の開催を可決
24.令和4年度第3回京都在宅医療戦略会議(Web 開催)の開催を可決
25.第 31 回日本医学会総会サテライト会場の開設を可決
26.〜地域で気づき・つなぎ・支える〜認知症総合支援事業「令和4年度第2回アドバイザリーボード」の開催を可決
27.救急告示病院視察日程を可決
28.学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
29.日医生涯教育講座の認定を可決
30.第 48 回京都医学会研修医優秀発表の授与を可決
31.京都医学会雑誌(第 70 巻1・2号,2023年4・10 月発行予定)の作成を可決
32.近医連医療安全担当理事連絡協議会の出席を可決
33.都道府県医医事紛争担当理事連絡協議会の出席を可決
34.第5回近医連常任委員会への出席を可決