2023年9月15日号
避難生活にともない被災した高齢者等の方々に,生活の不活発化を原因とする心身の機能の低下(いわゆる「生活不活発病」)の発症が危惧されており,生活不活発病を予防するためには,避難生活においても生活を活発にすることが重要であるとのことです。 これを踏まえ,今般,厚生労働省より,生活不活発病の予防のための活動にあたっての資料や避難所における認知症高齢者等に対する適切な支援についての資料が示されましたので,情報提供します。今般の災害のみならず,今後の参考資料としていただければ幸いです。
厚生労働省 HP 介護保険最新情報掲載ページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html
介護保険最新情報 Vol.1164「令和5年7月豪雨に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に対する適切な支援について」