2025年
2024年4月1日号
2024年4月1日号TOP
第37回 定例理事会(2月2日) 報告 1.2月1日現在の会員数 1月1日現在 4,372名(日医3,194名) 2月1日現在 4,364名(日医3,190名)2.第8回地区庶務担当理事連絡協議会の状況3.融資斡旋の状況4.令和4年度主治医研修会の […]
第36回 定例理事会(1月26日) 報告 1.<京都府>第3回子育て支援医療助成制度あり方検討会議の状況2.令和4年度第2回京都市保健所運営協議会の状況3.第6回健康日本21対策委員会の状況4.第53回近畿地区医共同利用施設連絡協議会の状況5.第6回子宮が […]
第36回 定例理事会(1月20日) 報告 1.会員の逝去2.子育てサポートセンターの運営状況3.融資斡旋の状況4.令和3年度かかりつけ医・産業医等うつ病対応力向上研修会の状況5.第3回地域ケア委員会の状況6.第3回京都府糖尿病対策推進事業委員会の状況7.第 […]
第37回 定例理事会(1月27日) 報告 1.産業医研修会の状況2.第2回産業医部会正副幹事長会の状況3.第2回脳卒中登録事業委員会の状況4.1月度学術・会員業務担当部会の状況5.第2回研修サポート委員会の状況6.第18回指導医のための教育ワークショップの […]
第36回 定例理事会(1月14日) 報告 1.会員の逝去2.中京西部医師会,乙訓医師会および上京東部医師会との懇談会の状況3.各専門医会長との懇談会の状況4.1月度総務担当部会の状況5.融資斡旋の状況6.1月度保険医療担当部会の状況7.1月度基金幹事会の状 […]
第36回 定例理事会 (1月9日) 報告 1.1月1日現在の会員数12 月1日現在 4,376 名(日医 3,147 名)1月1日現在 4,369 名(日医 3,147 名) 2.会員の逝去 3.融資斡旋の状況 4.相楽医師会との懇談会の状況 5.第3回 […]