令和6年度介護報酬改定を踏まえた科学的介護情報システム(LIFE)の対応について

 4月22 日から令和6年度版LIFE システム(以下,「新LIFE システム」)の稼働が開始されましたので,お知らせします。
 新LIFE システムについては,4月22 日に一部稼働を開始し(7月31 日までは利用者情報およびADL 維持等情報に限り登録可能),8月1日から本格稼働(令和6年度改定対応の様式情報の登録可能)となります。一方,旧LIFE システムについては,4月11 日以降は,これまでに入力されたデータの参照のみ可能(様式情報の提出は不可)となり,8月1日にサービス終了となります。
 新LIFE システムの利用登録は,令和6年4月22 日9時以降,新LIFE システムのURL から登録可能となります。新LIFE システムのURL は,旧LIFE システムのお知らせ画面(https://life.mhlw.go.jp/login)上に,掲載されます。なお,新LIFE システムの利用登録と移行作業にあたっては,国民健康保険団体連合会で提供する電子請求受付システム(介護)のID・パスワードおよび電子請求受付システム(介護)上でセキュリティ用メールアドレスの設定が必要になるとのことです。
 LIFE 入力ができない期間のLIFE 関連加算の算定の取り扱いおよびデータ提出期限については,4月11 日から7月31 日までは,利用者情報およびADL 維持等情報以外のデータの提出を行うことができないことから,令和6年4月~8月にLIFE 関連加算の算定を行う場合,令和6年8月1日から10 月10 日の「遡り入力期間」に算定する加算の様式情報を提出いただくことで,当該加算は算定可能となります。ただし,提出すべき情報を原則として令和6年10 月10 日までに提出していない場合,算定した当該加算については,遡って過誤請求を行わなければならないとのことです。
 令和6年度介護報酬改定後のLIFE 登録様式については,8月1日の新LIFE システムの稼働後に,システム上に反映され,登録が可能になります。また,新LIFE システムの稼働後には,改定前のLIFE 登録様式を用いた登録はできなくなります。そのため,改定が6月施行のサービス(訪問リハビリテーション,通所リハビリテーション,予防訪問リハビリテーション,予防通所リハビリテーション)については,令和6年4~5月サービス提供分の提出情報に限り,令和3年度改定に対応した様式情報と共通する部分を把握できる範囲で提出することも可能(令和6年度介護報酬改定に関するQ & A(vol.1)(令和6年3月15 日)問174 を参照)とされています。
 詳細は,下記の厚生労働省HP からご参照ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html
○介護保険最新情報Vol.1227
 「令和6年度介護報酬改定を踏まえた科学的介護情報システム(LIFE)の対応について」

2024年5月1日号TOP