第6回定例理事会(5月16日)

報告

  1. 会員の逝去
  2. 5月度保険医療担当部会の状況
  3. <支払基金>令和6年5月第20回審査運営協議会の状況
  4. 第3回産業医部会正副幹事長会の状況
  5. 産業医研修会の状況
  6. 令和6年度第1回家族介護者向け医療的ケア・口腔ケア実践講習会についてのワーキングの状況
  7. 第4回スポーツ医学委員会の状況
  8. 第3回がん登録事業委員会の状況
  9. 5月度地域医療担当部会の状況
  10. 5月度学術・会員業務担当部会の状況
  11. 第10回近医連常任委員会の状況

議事

  1. 京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
  2. 会員の入会・異動・退会55件を可決
  3. 常任委員会の開催を可決
  4. 第112回日本消化器内視鏡近畿支部例会 近畿支部女性内視鏡医キャリアサポート特別企画への講師派遣を可決
  5. 第6回近医連保険担当理事連絡協議会への出席を可決
  6. <京都腎臓病総合対策推進協議会>第48回腎臓病の総合対策の確立をめざすシンポジウムの後援を可決
  7. <日本糖尿病協会京都府支部>「第21回京都府ウォークラリー大会 歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」の後援を可決
  8. 日医シンポジウム「次世代の災害医療」および令和6年度災害医療担当理事連絡協議会への出席を可決
  9. 第6回災害対策小委員会開催を可決
  10. 令和6年度府医災害医療コーディネート研修会の開催を可決
  11. 第46回近畿学校保健連絡協議会への出席を可決
  12. <京都府>令和6年度京都府小児がん拠点病院公開シンポジウムの後援を可決
  13. 全国心臓病の子どもを守る会京都支部「心臓病教室」の後援を可決
  14. <京都府スポーツ協会>スポーツ指導者研修会の後援を可決
  15. <京都府スポーツ協会>令和6年度国スポ選手を中心としたアンチ・ドーピング教育・啓発事業「アンチ・ドーピング講習会」の後援を可決
  16. <京都地域リハビリテーション研究会>京都地域リハビリテーションシンポジウム2024の後援を可決
  17. 京都市急病診療所運営委員の委嘱替えを可決
  18. 奈良市との産婦健康診査委託契約締結を可決
  19. 令和6年度「京都府地域包括ケア構想に資する在宅医療推進事業(地区医在宅医療推進事業)補助金」の交付を可決
  20. 伏見医師会市民公開講座の後援を可決
  21. 第4回産業医部会正副幹事長会の開催を可決
  22. <日医>令和6年度全国医産業医部会連絡協議会への出席を可決
  23. <京都府>感染症発生動向調査定点医療機関の推薦を可決
  24. <京都府>予防接種後健康状況調査事業実施機関の推薦を可決
  25. <京都市>若年性認知症支援基礎研修への講師派遣を可決
  26. 府医オリジナルスクラブの作成を可決
  27. 令和6年度臨床研修屋根瓦塾KYOTOの開催を可決
  28. 学術・生涯教育委員会委員の辞任を可決
  29. 勤務医部会幹事の委嘱替えを可決
  30. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  31. 第28回日本癌治療学会アップデート教育コースの後援を可決
  32. 日本医療マネジメント学会第21回京滋支部学術集会の後援を可決
  33. 看護専門学校 パソコン教室のパソコン更新を可決
  34. 令和6年度都道府県医医療関係者担当理事連絡協議会への出席を可決
  35. 第11回近医連常任委員会への出席を可決
  36. 近畿ブロック日医代議員協議会への出席を可決

2024年8月1日号TOP