2025年4月1日号
時下,益々御清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は京都府および京都市における結核対策にご協力いただき,誠にありがとうございます。
今なお結核は国内で主要な感染症のひとつであり,京都府および京都市の罹患率は減少傾向にあるものの,全国平均を上回る状況です。
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」第53条の2および同法施行令第12条に規定する,病院,診療所で業務に従事する方の毎年度定期の結核健康診断(以下,「結核健診」という)の実施および報告につきまして,引続きご協力いただきますようお願いいたします。
結核健診の報告は,結核健診を実施した翌月の10日までに報告していただきますようお願いいたします。すでにご報告いただいている場合は,重ねて提出をお願いするものではありません。
なお,京都市内の医療機関につきましては,令和6年度の結核健診の最終報告期限が令和7年4月25日(金)です。未報告の場合は下記のとおりご報告いただきますよう,お願いいたします。また,今年度も,引続き定期健診の実施および報告につきまして,よろしくお願いいたします。
京都市外の医療機関
5ページの定期健診報告書を下表の管轄保健所に提出いただきますよう,お願いいたします。
京都市内の医療機関
原則,以下の京都市ホームページの専用入力フォームからご報告をお願いします。
報告後,完了をお知らせするメールをお送りするため,メールアドレスを予めご準備ください。完了メールに記載のURLからは,提出後も報告内容の修正が可能です。
なお,専用入力フォームのほか,FAXまたは郵送でも報告が可能です。以下の京都市ホームページから,様式「結核定期健康診断実施報告書」を出力し,事業所所在地の以下の「健康長寿推進課健康長寿推進担当」へ提出してください。
京都市ホームページ
「結核定期健康診断について ― 京都市」
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000305538.html
(京都市HP内の検索バーで「305538」と検索してください)
【京都市健康長寿推進課担当一覧】
京都府健康福祉部健康対策課
(感染症対策係 TEL075-414-4723)
京都市保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課
(健康危機対策担当 TEL075-746-7200)