京都マラソンおこしやす広場 2025ロコモブースを出展

 2月16 日(日)に行われた京都マラソンに際し,出場者のエントリーを兼ねたイベント「おこしやす広場」が2月14 日(金),15 日(土)の両日にわたり,みやこめっせで開催された。ここに府医と京都市健康長寿企画課との共同によるロコモティブシンドローム(以下,「ロコモ」という)予防をテーマとしたブースを出展し,ロコモ度テストをはじめロコモ対策を紹介。また今回は,ロコモに関する啓発を会場中央のステージを使用し14 日の午後6時30 分と15 日の午前11 時30 分の2回イベントステージを実施した。壇上には健康日本21 対策委員会の劉和輝副委員長と前回京都マラソン優勝の森井勇磨選手などで,平均寿命と健康寿命の違い,健康長寿に関する話,ロコモのチェック方法など高齢者向けの健康管理や啓発の他,スポーツ選手も実施している体操やストレッチ等を紹介した。

ステージイベント「ロコモ啓発」
(2ステップテストのデモ)
ブースでの立ち上りテスト

2025年4月1日号TOP