訪日外国人受診者医療費未払情報報告システムの運用変更等について

 厚生労働省の「訪日外国人受診者医療費未払情報報告システム」が運用変更および機能改修されますのでお知らせします。
 本件は,同システムに訪日外国人受診者の未収金情報が登録された後,未収金の全部または一部が回収された場合に,同システムへ未収金の回収情報が反映されない,または反映が遅れることで,当該外国人が再入国時に厳格審査を受けるリスクが生じることから,情報管理を強化し,更新漏れを防ぐこと等を目的として,同システムの運用変更等が実施されるものです。
 なお,運用開始前に,運用変更内容に関する医療機関向け説明会が実施される予定です(5月・6月)。

  1. 運用変更について
    • 変更内容
       登録済みの未収金情報に係る変動の有無等について回答を依頼する自動送信メール(以下「回答依頼メール」という。)を,毎月末日に各医療機関における本システムの管理者のメールアドレス宛に送信させていただきます。
       回答依頼メールを受信した管理者においては,本システムにログインし,「受診者検索画面」に表示される登録済みデータを1件ずつ確認した上で,「変動の有無」欄へ「変動なし」等該当するステータスを選択ください。
       回答依頼メール送信後,3営業日以内にご回答がない場合や回答内容に応じて,厚生労働省が委託する本システムの運用・保守事業者よりお電話させていただく場合があります。
    • 運用開始予定時期
       令和7年7月末日(予定)
  2. 本システムの機能改修について
    • 改修内容
       未収金レポートの入力を行う「受診者検索画面」において,登録済みの未収金情報に係る変動の有無等の回答を行うことができるよう,以下の項目を追加します。
      • 回 答 日 : 回答を行った日が自動入力されます。
      • 変動の有無 : 未収金情報の変動の有無に関するステータスを選択項目で表示します。
      • 更 新 日 : 回答内容を更新した場合,更新を行った日が自動入力されます。
      • 更 新 者 : 回答内容を更新した担当者名が自動入力されます。
    • 機能改修リリース予定日
       令和7年3月31 日
    • 訪日外国人受診者医療費未払情報の報告マニュアル(医療機関向け)
       運用変更及び機能改修に伴い,訪日外国人受診者医療費未払情報の報告マニュアル(医療機関向け)を改訂いたします。機能改修後の具体的な画面操作等につきましては,マニュアルをご参照ください。(※)

【照会先】
 厚生労働省医政局総務課医療国際展開推進室
  TEL:03-5253-1111(代表)(内線:2678,4457)
 厚生労働省訪日外国人受診者医療費未払情報事務局
  (厚生労働省の委託事業者)
  E-mail:contact@unpaid.mhlw.go.jp

2025年5月1日号TOP