2025年10月1日号
標記調査は,外国人に対する医療提供体制の現状を把握するため,2018年度から厚労省が継続して実施しているものです。
対象となる医療機関は,すべての都道府県の病院と京都府・沖縄県の診療所とされています。対象の診療所に対しては厚生労働省医政局総務課医療国際展開推進室より直接協力依頼が発出され,病院に対しては各都道府県よりG-MIS(医療機関等情報支援システム)を通じて協力依頼が配信されています。
外国人患者の受入れの有無も含めた実態調査のため,過去に外国人患者受け入れの実績がない場合も,現状の体制や実績を記入の上,ご提出ください。主旨ご理解の上,ご協力をお願いします。
記
<調査概要>
調査票A:医療機関における外国人患者の受入体制の調査調査内容=令和7年9月1日時点の院内の状況締 切 日=令和7年10月17日(金)
調査票B:外国人患者の受入実績の調査調査内容=令和7年9月1日~30日に受診した外国人患者の状況(※)
締 切 日=令和7年11月14日(金)
<回答方法>
病 院:G-MISにログインし,各調査に回答を記入の上,提出。G-MISにログイン後は,G-MISシステムに掲載の医療機関用マニュアル「医療機関用各種調査・報告回答操作マニュアル.pdf」を参照の上,調査回答をお願いします。G-MIS URL:https://www.med-login.mhlw.go.jp/
診 療 所:厚労省ホームページより2種類の調査票をダウンロードし,各調査に回答を記入の上,委託業者(株式会社CNNグループ)にメールにて提出。
調査票ダウンロードURL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202918_00035.html提出先メールアドレス: r07_foreign-patients@ccn-g.co.jp
<問い合わせ先>
事業者名:株式会社CNNグループ(厚生労働省からの委託事業者)
住 所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7-4 7階
電話番号:03-4400-4668(平日9時30分~17時30分)