第15回 定例理事会(7月10日)

報告

  1. 会員の逝去
  2. 第3回地区庶務担当理事連絡協議会の状況
  3. 7月度総務担当部会の状況
  4. 令和7年度第1回「京都在宅医療塾 探究編」Web 講習会の状況
  5. 7月度地域医療担当部会の状況
  6. 令和7年度臨床研修屋根瓦塾 KYOTO −2025 夏−の状況
  7. 7月度学術・会員業務担当部会の状況
  8. 第1回近医連常任委員会の状況

議事

  1. 会員の入会・異動・退会 10 件を可決
  2. 新入会員との交流会の開催を可決
  3. 令和8年度府医代議員会の開催を可決
  4. 世界医師会準会員の更新を可決
  5. <京都府>令和7年度人と動物の共通感染症予防対策事業に係る合同会議の出席を可決
  6. 令和7年度京都市子どもの予防接種研修会の開催を可決
  7. 令和7年度京都市 BCG 予防接種研修会の開催を可決
  8. 令和7年度梅毒および性感染症に関する研修会の開催を可決
  9. 教育系・医療系の教育実習に際してのワクチン接種に係るアンケート調査の実施を可決
  10. <府医大> HPV ワクチン接種に携わる医療従事者・自治体関係者向け近畿ブロック医療者研修会に係る周知を可決
  11. 第 55 回全国学校保健・学校医大会への出席を可決
  12. <京都府>令和7年度京都府小児がん拠点病院公開シンポジウムへの後援を可決
  13. <日本保育保健協議会>第 32 回日本保育保健学会への後援を可決
  14. <京都府リハビリテーション教育センター>実践セミナーへの後援および京都医報同封を可決
  15. 目の愛護デーの共催を可決
  16. 令和7年度第1回京都在宅医療戦略会議(ハイブリッド)の開催を可決
  17. 京都市在宅医療・介護連携推進事業研修会の共催を可決
  18. 母体保護法指定医師審査委員会の委員委嘱と第1回委員会の開催を可決
  19. 第 31 回全国医師会共同利用施設総会への出席を可決
  20. <京都予防医学センター>令和7年度「結核の予防とがんを考えるつどい」の共催を可決
  21. <京都大学医学部附属病院>令和7年度 てんかんに関する府民公開講座に係る後援を可決
  22. 救急救命士養成事業傷害保険の契約更新を可決
  23. 令和7年度長崎県医師会勤務医部会総会への講師派遣を可決
  24. 学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
  25. 学術・生涯教育委員会委員の追加委嘱を可決
  26. 令和7年度生涯教育事業(地区医実施分)への共催を可決

2025年10月1日号TOP