京都府・医師会 京都検査センターからのお知らせ

 「京都府・医師会 京都検査センター」(以下,「府医検査センター」という)の3月末現在の状況についてお知らせいたします。検査開始以来の申し込み総数は3,391件,検査実施3,006件(キャンセル・未実施等を除く)となっております。世界的には感染者累計が1億2,821万人(3.31現在)となり死者は294万人超となっております。日本国内の感染者は47万超,死亡者は9,159人(4.1現在)となっています。
 3月の府医検査センターにおける検査の状況は申し込み件数169件,検査実施139件となっております。陽性者は10件で陽性率は7.2%でした。
 月別推移では減少傾向とも見えますが,日別集計を見ると後半に向けて増加していることが見て取れます。2月末日に緊急事態宣言が解除されてから2週間を経過したころより増加していることが分かります。年代別では50代以降の高齢者が減少しています。また,すべての年代で女性が多い結果となりました。

月別申込数(総数・妊婦)

3月の日別申込数(総数・妊婦)

 緊急事態宣言により抑えられた感染者も,その解除により全国的に感染者の増加傾向を示し,4月5日から大阪府等3府県のまん延防止等重点措置発令となりました。府医検査センターでは4月3日の実施分を区切りにドライブスルーによるPCR検査を一旦中止とし,その機能は診療・検査医療機関への紹介業務のみに一本化しております。今後の感染者数の推移と会員各位のご要望次第ではドライブスルーによるPCR検査の再開も視野に入ってまいりますが,しばらくの間,状況を見守りたいと思います。

3月の年代別申込数(総数・妊婦)

3月の年代別・男女別申込数(妊婦を除く)

3月の地区別申込数(総数・妊婦)

2021年4月15日号TOP