2025年
2021年5月1日号
京都医報3月1日号保険だより1頁で,自立支援医療において一定所得以上の方で「重度かつ継続」に該当する方については,経過的特例が4月1日以降も延長される予定とお知らせしていました。 今般,法令改正により,自立支援医療のうち育成医療⑯の中間所得層の自己負担上限額についての特例と併せて,同特例が令和6年3月31日まで延長されることとなりましたので,お知らせします。
2021年5月1日号TOP
自立支援医療(更生医療⑮・育成医療⑯・精神通院医療㉑)における利用者負担について 京都医報3月1日号保険だより4頁で,自立支援医療において一定所得以上の方で「重度かつ継続」に該当する方については,経過的特例が4月1日以降も延長される予定とお知らせしていました。 今般,法令改正により,自立支援医療のう […]
自立支援医療(更生医療⑮・育成医療⑯・精神通院医療㉑)における利用者負担について 自立支援医療においては,所得区分が「一定所得以上※①」の方のうち,「重度かつ継続※②」に該当する方は,令和6年3月31日まで制度の対象とする経過的特例が設けられていましたが,4月1日以降も本経過的特例が延長される予定と […]
保険だより – 検査料の点数の取り扱いについて 4月1日から 新たな臨床検査1件(E3(新項目))が保険適用されたことにともない,今般,厚生労働省保険局医療課長から下記のとおり取り扱う通知が示され,4月1日から適用となりましたので,お知らせします。 記 ■新たに保険適用が認められ […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ,臨時的な診療報酬の取扱い(その40・41/4月6日付)が示されましたので,お知らせします。 具体的には,その40では,①回復期リハビリテーション病棟入院料注4イの「体 […]
保険だより – 自立支援医療(更生医療⑮・育成医療⑯・精神通院医療㉑)における利用者負担について 自立支援医療においては,所得区分が「一定所得以上(※①)」の方で,「重度かつ継続(※②)」に該当する方は,自己負担上限月額を20,000円とする経過的特例が3月31日まで設けられていましたが,引続き4月1日以降も延長さ […]
保険だより – 京都市における新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取り扱いについて 京都医報保険だより6月1日号で既報のとおり,新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ,公費負担医療等にかかる診断書の取得等のみを目的とした受診を避けるため,全国の受給者(令和2年3月1日から令和3年2月28 日までの間に […]