第43回 定例理事会(3月18日)

報告

1.会員の逝去
2.第21回都道府県医介護保険担当理事連絡協議会の状況
3.近医連産業保健担当理事連絡協議会の状況
4.令和2年度京都府生活習慣病検診等管理指導協議会がん検診部会の状況
5.第15回地域ケア委員会の状況
6.地区医師会長・地区感染症対策担当理事連絡協議会第11回感染症対策委員会合同会議の状況
7.第7回脳卒中登録事業委員会の状況
8.第8回スポーツ医学委員会の状況
9.第7回胃がん内視鏡検診運営小委員会の状況
10.第4回臨床検査精度管理特別委員会の状況
11.第16回医事紛争相談室の状況
12.第8回近医連常任委員会の状況

議事

13.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
14.会員の入会・退会4件を可決
15.常任委員会の開催を可決
16.2021年度府医会費減免申請を可決
17.第69回地区対抗テニス大会の開催を可決
18.<京都市>市営保育所 眼科・耳鼻咽喉科検診担当医の推薦を可決
19.地区感染症対策担当理事連絡協議会の開催を可決
20.<京都府看護協会>新型コロナウイルス感染症ワクチン接種にかかる研修会開催の周知協力を可決
21.京都市新型コロナウイルスワクチン接種に係る集団接種訓練(接種シミュレーション)の開催を可決
22.がん登録事業委員会委員の委嘱替えを可決
23.京都市域災害医療連絡協議会の出席を可決
24.<京都市>3歳児健康診査(聴覚・視覚)精密健康診査協力医療機関の登録を可決
25.第8回胃がん内視鏡検診運営小委員会の開催を可決
26.第3回環境保全対策特別委員会の開催を可決
27.舞鶴地域産業保健センターコーディネーター就任の承認を可決
28.令和2年度救急医療助成金の支払いを可決
29.第23回府医生涯教育セミナーの開催を可決
30.学術講演会への共催および日医生涯教育講座の認定を可決
31.日医生涯教育講座の認定を可決
32.日医かかりつけ医機能研修制度における認定証の発行を可決
33.第17回医事紛争相談室の開催を可決
34.第9回近医連常任委員会への出席を可決

2021年5月15日号TOP