第6回 定例理事会(5月13日)

報告

1.令和3年春の叙勲受章者の状況
2.令和3年春の褒章受章者の状況
3.会員の逝去
4.第9回消化器がん検診委員会の状況
5.5月度地域医療担当部会の状況

議事

6.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決
7.会員の入会・異動・退会36件を可決
8.2021年度府医会費減免申請を可決
9.令和2年度消費税の支払いを可決
10.<京都市>子どもをともに育む京都市民憲章推進協議会「表彰選考部会」委員就任を可決
11.<京都府>「愛の血液助け合い運動」の後援を可決
12.<一般社団法人日本子ども虐待医学会>「第12回日本子ども虐待医学会学術集会in京都」の後援名義使用を可決
13.<京都府スポーツ協会>アンチ・ドーピング講習会の後援を可決
14.<京都府スポーツ協会>スポーツ指導者研修会の後援を可決
15.全国心臓病の子どもを守る会京都支部「医療講演会」の後援を可決
16.令和3年度京都府地域包括ケア構想に資する地域在宅医療推進事業(地区医在宅医療地域包括ケア拠点事業)の交付を可決
17.令和3年度府医在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 在宅医療推進に係る研修会事業の実施を可決
18.<NPO法人京都禁煙推進研究会>世界禁煙デーin京都の後援を可決
19.<京都府立医科大学附属病院>「陽子線によるがん治療の府民公開講座」の後援を可決
20.<京都市>~地域で気づき・つなぎ・支える~認知症総合支援事業~若年性認知症支援基礎研修への講師派遣を可決
21.日医生涯教育講座の認定を可決
22.令和3年度学術賞選考委員会の開催を可決
23.令和3年度臨床研修屋根瓦塾KYOTOの開催を可決
24.「名乗らせ確認啓発ポスター」の作成を可決

2021年7月1日号TOP