委員会だより – 健康日本21対策委員会

○高木  力(内科医会)
◎中嶋  毅(整形外科医会)
 米田 紘子(糖尿病医会)
 近藤有里子(禁煙推進研究会)
 劉  和輝(伏見)
 幣 憲一郎(栄養士会)
 東原  勲(京都府)
 絹村  円(京都市)

(敬称略,順不同,◎=委員長,○=副委員長)
担当副会長 谷口 洋子 / 担当理事 小柳津治樹・田村 耕一

感染症対策と健康づくり事業

 健康日本21対策委員会は,専門医会や関係団体から推薦された有識者により構成されており,第1回委員会を10月20日(水)に開催した。
 冒頭に松井府医会長より挨拶があり,新型コロナウイルス感染症による生活習慣への影響やその対応,健康づくり事業に関する地域コミュニティーの取組み等,様々な課題に対して地域住民の健康保持・増進に向けた取組みを進めるよう期待が示された。
 続いて,正副委員長の選出が行われ,委員長には中嶋毅氏(整形外科医会),副委員長には高木力氏(内科医会)が選出された。
 協議では,例年府医が担当している京都市地域女性連合会発行の「京都女性しんぶん~健康ガイド」の執筆者の選定,「第46回くらしと健康展」の開催と実行委員会の運営,「第26回健康講座」の報告と次年度の取組みおよび「市民すこやかフェア」,「京都マラソンプレイベントおこしやす広場」への出展等について検討が進められた。

2021年12月15日号TOP