2022年2月1日号
1.令和3年秋の叙勲受章者の状況
2.第6回地区庶務担当理事連絡協議会の状況
3.11月度保険医療担当部会の状況
4.11月度基金支部運営委員会の状況
5.第52回全国学校保健・学校医大会の状況
6.11月度地域医療担当部会の状況
7.11月度学術・会員業務担当部会の状況
8.第47回京都医学会の状況
9.会員の入会・異動・退会9件を可決
10.「京の医・食・住」vol.13の発行を可決
11.<京都府>かかりつけ医(がん対応力)向上研修の後援を可決
12.第41回京都府小児保健研究会の後援を可決
13.令和3年度都道府県医学校保健担当理事連絡協議会への出席を可決
14.学校医研修会の開催を可決
15.令和3年度学校医部会総会の開催を可決
16.新任学校医研修会の開催を可決
17.府民啓発事業 KBS京都ラジオ「(仮)きょうの在宅医療・あんしんを支える~住み慣れた家で最期まで~」の広報実施を可決
18.第2回京都在宅医療塾追加講演の開催を可決
19.<京都府耳鼻咽喉科専門医会>「耳の日」の共催を可決
20.<京都府リハビリテーション支援センター>第7回きょうと地域リハビリテーションフォーラムの後援を可決
21.<京都府リハビリテーション支援センター>2021年度脳外傷・高次脳機能障害リハビリテーション講習会の後援を可決
22.学術講演会の共催および日医生涯教育講座の認定を可決
23.日医生涯教育講座の認定を可決
24.2021臨床研修医研修・交流事業「屋根瓦塾HOKKAIDO」事前打ち合わせおよび研修会への出席を可決